2018年10月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7 ページ目)

ダイソン初のEV、シンガポールで生産へ…リー首相が明らかに 画像
エコカー

ダイソン初のEV、シンガポールで生産へ…リー首相が明らかに

ダイソン(Dyson)が、同社初の市販EVの生産をシンガポールで行うことを決めた。10月23日、シンガポールのリー・シェンロン首相が明らかにした。

【レクサス ES 新型】中核モデルが悲願の初上陸、カムリとの違い、GSの存亡を聞いた[開発者インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス ES 新型】中核モデルが悲願の初上陸、カムリとの違い、GSの存亡を聞いた[開発者インタビュー]

◆レクサスES開発責任者にインタビュー
◆新型ESはカムリと何が違うのか?
◆新型ES投入で、GSは消えてしまうのか

「日本メーカーが国内外で成長するためのソリューションを提供」BASF ランクマー・ダルヴァ氏【インタビュー】 画像
自動車 ビジネス

「日本メーカーが国内外で成長するためのソリューションを提供」BASF ランクマー・ダルヴァ氏【インタビュー】

BASFのアジア太平洋地区プレジデントに7月に就任したランクマー・ダルヴァ氏はレスポンスの単独インタビューに応じ、自社の強みや日本での展望について語った。

スギ由来の新素材からつくった世界初の自動車部品、ミツオカ車で搭載試験 画像
自動車 ビジネス

スギ由来の新素材からつくった世界初の自動車部品、ミツオカ車で搭載試験

自動車内外装部品で画期的な新素材が登場した。その名は「改質リグニン」。スギから抽出した成分を使ったもので、自動車部品に利用するのは世界初。これから約1年かけて実車に搭載して試験を行うという。

トヨタとマツダ 深まる関係、販売金融事業を統合へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタとマツダ 深まる関係、販売金融事業を統合へ[新聞ウォッチ]

資本・業務提携を結んでいるトヨタ自動車とマツダの両社が、新車などを購入する顧客に資金を貸し出す販売金融事業を統合することで最終調整に入ったという。

ルノーグループの売上高6%減、金融部門は3割増 2018年第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

ルノーグループの売上高6%減、金融部門は3割増 2018年第3四半期決算

ルノーグループ(Renault Groupe)は10月23日、2018年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。

スバル、中間期業績予想を下方修正 営業利益は1100億円から610億円へ 画像
自動車 ビジネス

スバル、中間期業績予想を下方修正 営業利益は1100億円から610億円へ

SUBARU(スバル)は10月23日、2019年3月期第2四半期(累計)の営業利益予想を610億円(前回予想比-490億円)に下方修正すると発表した。

世界最長の海上橋が開通へ、中国本土と香港を結ぶ…総延長55km 画像
自動車 ビジネス

世界最長の海上橋が開通へ、中国本土と香港を結ぶ…総延長55km

中国本土と香港を結ぶ世界最長の海上橋が10月24日に開通する。総延長は55kmに及び、中国山東省の青島膠州湾大橋の42kmを上回り、世界最長の海上橋となる。

ポルシェ マカン 次期型、2020年以降に生産開始へ…軽量構造採用予定 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ マカン 次期型、2020年以降に生産開始へ…軽量構造採用予定

ポルシェは10月22日、『マカン』(Porsche Macan)の次期モデルを、2020年以降にドイツ・ライプツィヒ工場において生産を開始する計画を発表した。

コンチネンタル、ジャガー I-PACE にパワーエレクトロニクス供給…ジャガー初のEV 画像
エコカー

コンチネンタル、ジャガー I-PACE にパワーエレクトロニクス供給…ジャガー初のEV

コンチネンタル(Continental)は10月22日、同社のパワーエレクトロニクスが、ジャガー初の市販EVの『I-PACE』(Jaguar I-PACE)に採用された、と発表した。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 18