マツダは10月30日、9月および2017年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。
トヨタ自動車は10月30日、品種改良を飛躍的に加速させる独自のDNA解析技術「GRAS-Di」のライセンス契約を、かずさDNA研究所、ユーロフィンジェノミクス、ジーンベイと締結したと発表した。
神戸製鋼所は、アルミ部材や鉄粉などの製品の品質データを改ざんしていた問題で、2018年3月期通期の業績見通しで、当期利益を「未定」とした。また、中間配当も見送る。
ホンダは10月30日、9月および2017年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。
日産自動車は10月30日、9月および2017年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。
トヨタ自動車は10月30日、9月および2017年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。
SUBARU(スバル)は10月30日、9月および2017年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。
スバル(=SUBARU 吉永泰之社長)は30日朝9時30分、工場出荷前の完成車の社内調査結果を、国土交通省に報告した。日産に次いで2社目の不適切な完成検査報告となった。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは10月27日、2017年第3四半期(7~9月)の決算を公表した。
三菱電機は、オランダの地図会社HEREテクノロジーズと高精度位置情報サービスのグローバルでの利用拡大に向けて両社が持つ高精度位置情報ソリューションを相互活用するために提携することで合意した。27日、三菱電機とHEREが発表した。