衆院選の投開票と超大型の台風21号が過ぎ去った週明けの東京株式市場で、日経平均株価の終値は前週末より239円01銭高い2万1696円65銭となり、史上初めて15営業日連続で上昇した。
フォルクスワーゲングループは10月20日、傘下の英国の高級車メーカー、ベントレーの新たな会長兼CEOに、エイドリアン・ホールマーク氏を指名したと発表した。2018年2月1日付けで就任する予定。
フランスのスポーツカーメーカー、ブガッティは10月20日、2018年1月1日付けで、ステファン・ヴィンケルマン氏が新社長に就任すると発表した。
SUBARU(スバル)はテックツアーと題し、報道陣に対して同社のフィロソフィやDNAを伝えるイベントを開催している。今回第7弾として、“SUBARU中央翼体感フライト&スバル研究実験センター美深試験場見学”が開催された。
東京商工リサーチは、無資格者による完成検査の不祥事によって国内向けモデルの生産・販売を停止した日産自動車の国内取引状況の調査結果を発表した。
フランスに本拠を置くタイヤ製造大手のミシュランは10月19日、2017年1~9月の決算を公表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月20日、2017年第3四半期(7~9月)の決算を明らかにした。
日産自動車は、品質データを改ざんしていた神戸製鋼所のアルミ板材について安全性に問題ないことを確認したと発表した。
米国の自動車最大手、GMは10月20日、オーストラリアにおける自動車生産が終了した、と発表した。
ドイツの特殊ガラスメーカー・ショットの日本法人、ショット日本は18日にメディア向けの説明会を開催。自動車インテリア用間接照明や超薄板ガラスの活用可能性などを紹介した。