2017年7月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(10 ページ目)

出光興産の創業家株主が新株発行差し止めの即時抗告…出光興産は「予定通り新株を発行」 画像
自動車 ビジネス

出光興産の創業家株主が新株発行差し止めの即時抗告…出光興産は「予定通り新株を発行」

出光興産は、創業家株主が申し立てていた新株発行差し止め仮処分を東京地方裁判所が却下したことに関して、日章興産などの創業家株主が即時抗告した通知を受領したと発表した。

テスラのライバル ファラデー、最高技術責任者を指名…前BMW i トップ 画像
エコカー

テスラのライバル ファラデー、最高技術責任者を指名…前BMW i トップ

米国のファラデー・フューチャー社は7月17日、新たなCTO(チーフ・テクニカル・オフィサー)に、ウルリッヒ・クランツ氏を指名すると発表した。

東京地裁、出光興産の新株発行を認める---昭和シェルとの合併に向けて前進 画像
自動車 ビジネス

東京地裁、出光興産の新株発行を認める---昭和シェルとの合併に向けて前進

出光興産は、東京地方裁判所が新株発行差し止めの仮処分申し立てを却下したと発表した。

ロールスロイスのビスポークは同社のトップに位置するもの…担当デザイナー【インタビュー】 画像
自動車 ビジネス

ロールスロイスのビスポークは同社のトップに位置するもの…担当デザイナー【インタビュー】

ロールス・ロイス・モーター・カーズにとって、ビスポークは非常に重要なポジションにある。そのデザイナーにインタビューを試みた。

“体験”することがブランドとして重要、クロンシュナーブル社長…BMWモータースポーツフェスティバル2017開催【インタビュー】 画像
モータースポーツ/エンタメ

“体験”することがブランドとして重要、クロンシュナーブル社長…BMWモータースポーツフェスティバル2017開催【インタビュー】

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7月15日、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)を舞台に、BMW 各モデルやMモデル、BMW モトラッドを堪能できるBMW MOTORSPORT Festival 2017(BMWモータースポーツフェスティバル2017)を開催した。

SA・PAで大型車の駐車場不足対策を実施へ---東名高速と新東名高速 画像
自動車 ビジネス

SA・PAで大型車の駐車場不足対策を実施へ---東名高速と新東名高速

NEXCO中日本は、東名高速道路と新東名高速道路の休憩施設で、特に深夜帯を中心に顕在化している、大型車ます不足の解消に向けた対策を実施する。

女子中学生は飛びたい!!---理工系女子応援イベント、三菱重工が開催 画像
自動車 ビジネス

女子中学生は飛びたい!!---理工系女子応援イベント、三菱重工が開催

三菱重工業は17日、理工系女子応援特別イベント「夏のリコチャレ」=理工チャレンジを、横浜市みなとみらいの三菱みなとみらい技術館で開催した。女子中高生向けに、航空機について飛ぶ仕組みについての講義や実験、仕事についてのグループワークを行った。

タクシードライバーと自動走行は相互補完の関係…ZMPと日の丸交通が研究会を発足 画像
自動車 テクノロジー

タクシードライバーと自動走行は相互補完の関係…ZMPと日の丸交通が研究会を発足

ZMPと日の丸交通は7月11日、東京五輪に向けた自動走行タクシー実現のための研究会を発足した。

『乗るっ』京都市で公共交通活性化団体が設立へ…JR西日本や京阪も参画 画像
鉄道

『乗るっ』京都市で公共交通活性化団体が設立へ…JR西日本や京阪も参画

京都市は7月12日、「チーム『電車・バスに乗るっ』」を設立すると発表した。

新素材がクルマのデザインを変える---PC樹脂のフロントウィンドウ 画像
自動車 ビジネス

新素材がクルマのデザインを変える---PC樹脂のフロントウィンドウ

クルマのフロントウィンドウといえば、いわゆる「ガラス」の使用が義務付けられていた。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 > 次 >> 末尾
Page 10 of 19