2017年7月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8 ページ目)

さいたま市でEVバイク実証実験…モニターが「使い勝手」と「受け入れやすさ」を検証 画像
自動車 ニューモデル

さいたま市でEVバイク実証実験…モニターが「使い勝手」と「受け入れやすさ」を検証

EVバイクの実証実験がさいたま市で始まる。一般ユーザーを対象にした4か月以上のモニターで、EVバイクの「使い勝手」と「受け入れやすさ」の検証を行う。実験に先立ち、さいたま市のホームページでモニターと期間限定の車両無料レンタルの募集を行う。

日産と所沢市、EV普及推進に向け長期モニタリング調査を実施 画像
エコカー

日産と所沢市、EV普及推進に向け長期モニタリング調査を実施

日産自動車は、所沢市と電気自動車(EV)普及推進を目的とした長期モニタリング調査を今年7月から来年1月まで実施すると発表した。

さいたま市、EVバイク普及向けホンダ、ヤマハ発動機と合同実証実験開始へ 画像
自動車 ニューモデル

さいたま市、EVバイク普及向けホンダ、ヤマハ発動機と合同実証実験開始へ

さいたま市とホンダ、ヤマハ発動機は7月21日、同市が進める電気自動車普及拡大の課題を解決するための取り組みE-KIZUNA Projectの一環として、電動二輪車(EVバイク)の普及拡大と交通空白地域の解消に向けた実証実験を開始すると発表した。

ホンダ、タイにプルービンググラウンドを開所…研究開発を強化 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、タイにプルービンググラウンドを開所…研究開発を強化

ホンダは7月20日、タイにプルービンググラウンドを開所した。

ボルボカーズ、営業利益は21%増 2017年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、営業利益は21%増 2017年上半期決算

スウェーデンのボルボカーズは7月20日、2017年上半期(1~6月)の決算を明らかにした。

ボルボと中国吉利、提携強化…次世代電動車両技術の開発を加速 画像
エコカー

ボルボと中国吉利、提携強化…次世代電動車両技術の開発を加速

スウェーデンのボルボカーズは7月20日、中国の浙江吉利控股集団との提携関係を強化すると発表した。

【新聞ウォッチ】「物価2%目標達成」6度目の先送り、根強い消費者の節約志向 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】「物価2%目標達成」6度目の先送り、根強い消費者の節約志向

日銀が開いた金融政策決定会合で、物価上昇率が安定的に2%に達する時期について「19年度ごろ」とし、従来予想から1年先送りすることを決めたという。2013年4月に異次元緩和を始めて以来、6回目の先送りである。

ソフトバンク、自動運転関連のベンチャー企業ナウトに出資 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンク、自動運転関連のベンチャー企業ナウトに出資

ソフトバンクの孫正義社長は7月20日、同社のイベント「Softbank World 2017」の基調講演において、人工知能による安全運転支援サービスを提供するベンチャー企業、ナウト(Nauto)へ、関連会社を通じての出資を発表した。

ダイムラーのディーゼル300万台サービスキャンペーン、日本では実施しない 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーのディーゼル300万台サービスキャンペーン、日本では実施しない

メルセデス・ベンツ日本は、ドイツ・ダイムラーが発表したディーゼル車300万台のサービスキャンペーンについての概要と日本での取り組みを発表した。

アウディと独研究所、自動車用HMIを共同研究…自動運転車の内装を開発へ 画像
自動車 テクノロジー

アウディと独研究所、自動車用HMIを共同研究…自動運転車の内装を開発へ

アウディは7月17日、自動車用ヒューマンマシンインターフェース(HMI)の分野において、ドイツのフラウンホーファー研究所と共同研究を開始した、と発表した。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 19