2017年7月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
スバルの世界生産台数、6年連続で過去最高を更新 2017年上半期 画像
自動車 ビジネス

スバルの世界生産台数、6年連続で過去最高を更新 2017年上半期

SUBARU(スバル)は7月28日、6月および2017年上半期(1-6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

フィアット・クライスラー、純利益は3.6倍 第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

フィアット・クライスラー、純利益は3.6倍 第2四半期決算

欧米の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は7月27日、2017年第2四半期(4~6月)の決算を明らかにした。

VWグループ、営業利益は2.4倍 第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、営業利益は2.4倍 第2四半期決算

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは7月27日、2017年第2四半期(4~6月)の決算を公表した。

日産の、販売台数が5%増加するも営業利益率は1ポイント悪化 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

日産の、販売台数が5%増加するも営業利益率は1ポイント悪化 第1四半期決算

日産自動車は7月27日、2017年度第1四半期決算についての記者会見を行った。その中で、田川丈二常務執行役員は「グローバルの全体需要が1.6%増加に対し、日産は5%伸びて、シェアについても0.2ポイントアップした」と評価した。

アルプス電気がアルパインを完全子会社化---競争力強化に向け経営統合 画像
自動車 ビジネス

アルプス電気がアルパインを完全子会社化---競争力強化に向け経営統合

アルプス電気は7月27日、傘下のアルパインを株式交換により完全子会社化すると発表した。

レンタカー市場の沖縄から中古車を輸出、商船三井が実証実験を開始 画像
自動車 ビジネス

レンタカー市場の沖縄から中古車を輸出、商船三井が実証実験を開始

商船三井は、7月21日に、運航する自動車船を初めて那覇港に寄港させ、ニュージーランド向けの中古車123台を船積みしたと発表した。

英国自動車生産2.9%減、日本がアジア第2の市場に 2017年上半期 画像
自動車 ビジネス

英国自動車生産2.9%減、日本がアジア第2の市場に 2017年上半期

英国自動車工業会(SMMT)は7月27日、2017年上半期(1~6月)の英国における自動車の生産実績を公表した。総生産台数は、上半期としては過去12年間で2番目に多い86万6656台。前年同期比は2.9%減だった。

日産 田川常務「想定通り満足な結果」 第1四半期は13%の営業減益 画像
自動車 ビジネス

日産 田川常務「想定通り満足な結果」 第1四半期は13%の営業減益

日産自動車が7月27日に発表した2018年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比13%減の1533億円となった。日本の販売が好調に推移したものの、原材料費の上昇や米国市場の鈍化などの影響を受けた。

日産 田川常務「電動化の流れは我々にとってプラスも、本当の勝負はこれから」 画像
自動車 ビジネス

日産 田川常務「電動化の流れは我々にとってプラスも、本当の勝負はこれから」

日産自動車の田川丈二常務執行役員は7月27日に横浜市の本社で開いた決算会見で、欧米や中国で車両の電動化を促すための規制や計画が相次いで打ち出されていることについて「我々にとってプラスになる」とした上で、「本当の勝負はこれから」との考えを示した。

首都高速の二輪車死亡事故率は30% 首都高速は全国一危険な高速だった 画像
自動車 ビジネス

首都高速の二輪車死亡事故率は30% 首都高速は全国一危険な高速だった

首都高速には、国内唯一の二輪車2人乗りができない区間がある。東京都公安委員会が2人乗りを検討した当時の資料には、首都高速の危険性がはっきり示されていた。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 19