三菱重工業が発表した2014年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比113.9%増の1279億円と大幅増益となった。
イエローハットが発表した2014年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比16.0%減の29億0400万円と減益となった。
マクラーレン・オートモーティブ・アジアは、『P1 GTR』のコンセプトモデルを日本で公開した。価格は198万ポンド。邦貨換算で約3億4000万円だが、購入条件として『P1』保有者であることが必要だ。
トヨタ自動車は11月5日、2015年3月期の第2四半期累計(4-9月期)連結決算を発表し、通期業績予想を上方修正した。純利益は従来比で2200億円増額の2兆円(前期比10%増)に修正した。
コマツが発表した2014年9月中間期の連結決算は、税引前四半期純利益が前年同期比9.9%増の1235億円と増益となった。
トヨタ自動車は11月5日、2014年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。
KYBが発表した2014年9月中間期の連結決算は、経常利益は前年同期比2.0%減の103億7900万円と減益となった。
ZMPは、2チャンネルのCANをUSBでPCに同時接続できる小型CAN-USBインタフェース「ZMP CAN-USB-Z」の販売を開始した。
TDKは、車載対応で温度補償用NP0特性(150度保証)CGAシリーズの積層セラミックコンデンサのラインアップを充実させ、業界最高の定格電圧範囲(50~630V)と静電容量範囲(100pF~220nF)を実現したと発表した。
デンソーとデンソーウェーブが共同開発した「産業用ロボット/医療医薬用ロボット VS050 SII」が、「2014年度グッドデザイン大賞」を受賞した。同賞はグッドデザイン賞の中で最高の賞で、デンソーとしては初めての受賞となる。