2014年11月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(42 ページ目)

アルパイン、自動車メーカー向け純正品や市販品ともに順調で増収増益…2014年9月中間決算 画像
自動車 ビジネス

アルパイン、自動車メーカー向け純正品や市販品ともに順調で増収増益…2014年9月中間決算

アルパインが発表した2014年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比28.6%増の57億5400万円と増益となった。

ダイムラー、中国にメルセデスベンツの研究開発センターを開業 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、中国にメルセデスベンツの研究開発センターを開業

ドイツの自動車大手、ダイムラーは11月3日、メルセデスベンツの研究開発センターを中国・北京市に開業した。

豊田合成、新興国の製品構成悪化や日本・タイの自動車生産減で減益に…2014年9月中間決算 画像
自動車 ビジネス

豊田合成、新興国の製品構成悪化や日本・タイの自動車生産減で減益に…2014年9月中間決算

豊田合成が発表した2014年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比5.5%減の202億円と減益となった。

VWジャパン、豊橋インポートセンターのテクニカルサービスセンターを2交替制に 画像
自動車 ビジネス

VWジャパン、豊橋インポートセンターのテクニカルサービスセンターを2交替制に

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、愛知県豊橋市にある輸入車インポート施設「豊橋インポートセンター」で、車両の出荷前整備と出荷の機能を担っている「テクニカルサービスセンター(TSC)」の勤務体制を、11月4日から2交替制に変更したと発表した。

日産西川CCO、営業利益率「実力値は6%を超えて、7%への道筋に入っている」 画像
自動車 ビジネス

日産西川CCO、営業利益率「実力値は6%を超えて、7%への道筋に入っている」

日産自動車の西川廣人CCO(チーフコンペティティブオフィサー)は11月4日に横浜市にある本社で開いた決算会見で、2016年度に世界シェア、営業利益率ともに8%を目指す中期経営計画について「確実にポイントを上げてきている」との考えを示した。

【グッドデザイン14】ダイハツ コペン、金賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン14】ダイハツ コペン、金賞を受賞

ダイハツが2014年6月に発表した『コペン』が、2014年度グッドデザイン賞の「グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」を受賞した。同社製品の金賞受賞は、2013年度の『タント』に続き2年連続。

【マツダのクルマ造り】人間の平衡感覚を突き詰め、“人馬一体”を極める 画像
自動車 ビジネス

【マツダのクルマ造り】人間の平衡感覚を突き詰め、“人馬一体”を極める

マツダは地元広島で、メディア向けに「クルマ造りへのこだわり」について説明会を行った。『デミオ』が2014-2015年カー・オブ・ザ・イヤーに輝き、『CX-3』の発表も控える同社の勢いの源には何があるのか。車両設計からデザイン、生産体制まで、その極意を聞いた。

【池原照雄の単眼複眼】「ホンダセンシング」で安全技術を巻き返す 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】「ホンダセンシング」で安全技術を巻き返す

ホンダが自動ブレーキによる衝突回避機能などを統合的に備えた安全運転支援システム「ホンダセンシング」の技術内容を公表した。12月に発売する新型『レジェンド』に搭載する。

【グッドデザイン14】マツダ デミオ、魂動デザインで金賞受賞 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン14】マツダ デミオ、魂動デザインで金賞受賞

マツダの新型『デミオ』が、2014年度グッドデザイン賞の「グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」を受賞した。

日産、14年度世界販売計画を545万台に下方修正…中国、新興国が想定割れ 画像
自動車 ビジネス

日産、14年度世界販売計画を545万台に下方修正…中国、新興国が想定割れ

日産自動車の西川廣人CCO(チーフコンペティティブオフィサー)は11月4日に横浜市にある本社で開いた決算会見で、中国や新興市場での販売が振るわないとして2014年度の世界販売台数計画を20万台引下げ、545万台に修正したことを明らかにした。

    先頭 << 前 < 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 > 次
Page 42 of 47