帝人グループで炭素繊維・複合材料事業を展開している東邦テナックスは、生産性を大幅に向上させた高速硬化タイプの炭素繊維シートに樹脂を染み込ませたプリプレグを開発した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは11月5日、新型『TTロードスター』の生産を、ハンガリー工場で開始した。
三菱ふそうトラック・バスは11月6日、『キャンター』など2車種のバッテリーイコライザーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ヤマハ発動機が発表した2014年1-9月期(第3四半期)連結決算は、全事業セグメントが増収となり売上高が前年同期比7.3%増の1兆1246億円となった。
出光興産は11月4日、10月分の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
昭和シェル石油は11月4日、2014年10月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
タカタは11月6日、2014年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。
ダイハツ工業を除く7社が増収増益。本業のもうけを示す営業利益と純利益がトヨタ自動車やマツダ,スズキ、富士重工業、三菱自動車の5社が中間期として過去最高。
米国の自動車大手、クライスラーグループは11月5日、2014年第3四半期(7‐9月)の決算を開示した。
日本自動車工業会が発表した2014年度上半期(4月~9月)における福祉車両の販売台数は、軽自動車の需要に支えられ堅調に推移し、前年同期比110.5%増の2万3264台と伸びた。