運行開始当初から、人気を誇ったボーイング787。そのバッテリートラブルは記憶に新しい。
NTNは8月15日、ロールス・ロイス社が開発中の新型ジェットエンジン「Trent XWB」に搭載される軸受を量産受注したと発表した。
キャセイパシフィック航空グループは、2013年6月中間連結決算の最終損益が2400万香港ドル(1香港ドル=約12.71円)の黒字となったと発表した。前年同期は9億2900万香港ドルの赤字だった。
ボーイングは『747-8』に使用されるGE製nx-2BエンジンのPIP(パフォーマンス・インプルーブメント・パッケージ)のテストの模様を収録したビデオを公開した。
エアバスは8月14日、アラバマ州バーミンガムでUPS(ユナイテッド・パーセル・サービス)の『A300-600F』輸送機が墜落したことを認めると共に、同社の公式ウェブサイトで声明を公表した。
全日本空輸(ANA)は、国際線エコノミークラスで提供する機内食(日本発)を選定するため「総選挙」を実施すると発表した。
日本トランスオーシャン航空(JTA)は、10月2日から10月25日までの期間、岡山-沖縄(那覇)線を増便すると発表した。
ボーイングは8月12日、イラク航空が2008年に注文した30機のネクスト‐ジェネレーション(NG)737‐800の最初の1機を、納入したことを発表した。
ロッキード・マーチンは8月12日、米軍よりPAC-3(パトリオット・アドバンスド・ケーパビリティ‐3)ミサイルのプログラムに関するハードウェアとサービスを変更する、3億0800万ドルの契約を受領したことを発表した。
ロッキード・マーチンは8月12日、韓国と2億2300万ドルのM-TADS/PNVS(近代化標的捕捉指定サイト/パイロット暗視センサー)システムを、国家のAH-64Eアパッチ・ヘリコプターに配備する契約を交わしたことを発表した。