ボンバルディアは8月6日、同社がブラジルのサンパウロにあるコンゴンハス空港で8月14日から16日の間に開かれる、LABACE(ラテン・アメリカ・ビジネス・エイビエーション・コンベンション・アンド・エキジビション)に、幾つかのビジネスジェットを展示することを公表した。
インドの国際航空ジェットエアウェイズはバングラデシュのダッカで開催された「ベスト・フライト・ミール2012」で1位を獲得した。
スカイマークが発表した2013年度第1四半期(4-6月期)の連結決算は、経常損益が12億0300万円の赤字となった。前年同期は8億9600万円の赤字で赤字幅が拡大した。
ソラシド・エア(スカイネットアジア航空)は、機材調達多様化の一環として、オペレーティングリースで調達してきた航空機1機を、実質的に初めて自社保有に変更したと発表した。
新関西国際空港は、11月8日からガルーダ・インドネシア航空(GA)がインドネシアの首都ジャカルタと関西国際空港とを結ぶ往復直行便を週4便で就航すると発表した。
中部国際空港は、夏季繁忙期間中の国際線予約状況を発表した。
アブダビ空港会社は、アブダビ国際空港の到着ロビーが、8月6日から第1旅客ターミナルと第3旅客ターミナル3の下の階に移転すると発表した。
パイロットのデスクワークというのは多岐に及んでいるが、飛行機の操縦に直結しているものもある。それがフライトシミュレーターを使った訓練だ。実機と同様の操縦席で訓練を行うものだが、実際のフライトではないこともあり、地上勤務に含まれるという。
エアバスは、同社累計8000機目となるA320をインドネシアの航空会社エア・アジアに引き渡した。
全日本空輸(ANA)は、東京招致オフィシャルパートナーとして招致活動に貢献するため「2020東京招致ラストスパート!みんなで応援CMをつくろう!」キャンペーンを8月5日から開始すると発表した。