佐藤耕一の記事一覧(4 ページ目)

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む
EVにおけるMBDの適用事例…dSPACE Japan 宮野 代表取締役社長[インタビュー] 画像
プレミアム

EVにおけるMBDの適用事例…dSPACE Japan 宮野 代表取締役社長[インタビュー]

第8回「EV海外OEM・部品メーカーセミナー」は、モデルベース開発における各種ツールを提供するリーディングカンパニーのdSPACE Japan宮野社長が登壇する。セミナーの見どころを聞いた。

どうなる?トヨタの今後~これからの対トヨタビジネス~…Tech-T(元トヨタ自動車) 高原忠良氏[インタビュー] 画像
プレミアム

どうなる?トヨタの今後~これからの対トヨタビジネス~…Tech-T(元トヨタ自動車) 高原忠良氏[インタビュー]

7月11日開催のオンラインセミナー「どうなる?トヨタの今後~これからの対トヨタビジネス~」に登壇する、高原氏は、トヨタで樹脂部品生産&材料・加工技術・CAE開発に従事した経歴をもつ。高原氏に今回のセミナーの見どころを聞いた。

「電気の宅配便」でEV電欠の不安を解消するベルエナジー【EVを取り巻く破壊的イノベーションの全貌 第3回】 画像
プレミアム

「電気の宅配便」でEV電欠の不安を解消するベルエナジー【EVを取り巻く破壊的イノベーションの全貌 第3回】

◆海外の特徴ある充電インフラ製品を日本にローカライズ
◆電欠による自走不能を救う移動式充電器
◆30分以内という急速充電の不便さを解消する
◆ユーザーの利便性だけでは、充電器は普及しない
◆充電サービスをマネタイズする秘訣

中国自動車産業の実力…現代文化研究所 主任研究員 八杉理氏[インタビュー] 画像
プレミアム

中国自動車産業の実力…現代文化研究所 主任研究員 八杉理氏[インタビュー]

来たる7月14日、オンラインセミナー「インフォテイメント化する中国のクルマ ~世界の先頭をいく中国・地場系OEMの車両とサービスに着目する~」が開催される。講師の現代文化研究所 八杉理氏は地場系OEMブランドを含めた企業や技術に造詣が深い。

2030年5000億円を目指して先行する水素ビジネスの可能性…フォルシア・ジャパン 浜田香留樹氏[インタビュー] 画像
プレミアム

2030年5000億円を目指して先行する水素ビジネスの可能性…フォルシア・ジャパン 浜田香留樹氏[インタビュー]

【EV海外OEM・部品メーカーセミナー】第7回フォルヴィアフォルシアの水素戦略では、フォルシア・ジャパンの浜田氏が燃料電池、特に車載水素タンクのビジネスの取り組みや展望について講演する。

ボッシュが取り組むFCVと水素エンジンの事例…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

ボッシュが取り組むFCVと水素エンジンの事例…人とくるまのテクノロジー展2023

「人とくるまのテクノロジー展2023」において、ボッシュの水素関連の取り組みに関するトークセッションが開催された。今回はその中から、燃料電池とFCV、および水素エンジンに関するセッションを紹介する。

ダミー人形に装着するセンサーや精度を保つキャリブレーション …人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

ダミー人形に装着するセンサーや精度を保つキャリブレーション …人とくるまのテクノロジー展2023

5月24日から3日間の会期で開催された「人とくるまのテクノロジー展2023」にエフ・アイ・ティー パシフィックが出展し、衝突安全試験用の各種センサーや、センサーのキャリブレーションツールなどを展示した。

トヨタの2倍あるテスラの営業利益率と新たなビジネス展開…シバタナオキ氏[インタビュー] 画像
プレミアム

トヨタの2倍あるテスラの営業利益率と新たなビジネス展開…シバタナオキ氏[インタビュー]

来たる6月22日、無料のオンラインセミナー「テスラvsトヨタ・日産・ホンダ~決算の数字からテスラ成功要因を比較分析~」が開催される。セミナーの見どころを聞いた。

EVのサーマルマネジメントで考慮すべき3つの点とは…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

EVのサーマルマネジメントで考慮すべき3つの点とは…人とくるまのテクノロジー展2023

ボッシュは、パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」において、「電動車に必要とされるサーマルマネジメントとは何か」と題したトークセッションを開催し、同社のサーマルマネジメントに対する考え方とソリューションを紹介した。

分解して見えた中国NEVの実力…名古屋大学 山本真義教授[インタビュー] 画像
プレミアム

分解して見えた中国NEVの実力…名古屋大学 山本真義教授[インタビュー]

来たる7月18日、オンラインセミナー「分解して見えたBEVのパワエレ動向にみる2030年xEV予測」が開催される。各社のEVのインバーターを分解している名古屋大学の山本教授が登壇する。今回のセミナーの見どころを聞いた。

ミリ波レーダーを透過する豊田合成のBEV対応フロントパネル…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

ミリ波レーダーを透過する豊田合成のBEV対応フロントパネル…人とくるまのテクノロジー展2023

大手自動車部品メーカー豊田合成は「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」に出展し、大型車載水素タンクやミリ波を透過する「BEV対応フロントパネル」を初展示した。

これから中国市場はどうなるのか?日系メーカーの勝ち筋は?…上海工程技術大学 湯進氏[インタビュー] 画像
プレミアム

これから中国市場はどうなるのか?日系メーカーの勝ち筋は?…上海工程技術大学 湯進氏[インタビュー]

来たる6月27日、オンラインセミナー 【Season2】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.2 「急速なEVシフトが進む中国新車市場と日本企業の実態」が開催される。登壇する、上海工程技術大学 客員教授/ 中央大学 兼任教員の湯進(タンジン)氏に見どころを聞いた。

EVが中国のライフスタイルを変えた…人気の“ゼログラビティ”とは 画像
プレミアム

EVが中国のライフスタイルを変えた…人気の“ゼログラビティ”とは

上海モーターショー取材中に、現地の人から「EVがライフスタイルを変えた」という話を聞いた。なんでもEVを「第二の家」という表現もあるらしく、車の中でリラックスしたり動画を見たりして楽しんでいる人がいるそうだ。

金属加工技術を活かしたシェフラーの燃料電池用セパレーター…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

金属加工技術を活かしたシェフラーの燃料電池用セパレーター…人とくるまのテクノロジー展2023

ドイツの大手自動車部品メーカーであるシェフラーは、5月24日から3日間、パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」に出展した。同社の展示のなかから、今回は水素関連のテクノロジーを取り上げる。

BEV普及が拡大するインドEV市場を狙う国内外の自動車メーカの動き…ローランド・ベルガー 伊澤範彦氏[インタビュー] 画像
プレミアム

BEV普及が拡大するインドEV市場を狙う国内外の自動車メーカの動き…ローランド・ベルガー 伊澤範彦氏[インタビュー]

6月20日開催のオンラインセミナー「インドEV市場の最前線 ~官・民、地場系・外資系自動車OEM、大企業・スタートアップ~」では、ローランド・ベルガー伊澤範彦氏が、市場・競争環境、EV促進政策、主要プレイヤーのEV市場攻略を分析する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 31