内田俊一の記事一覧(81 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
昔々の日本のジープ物語…国産ジープタイプの誕生 画像
モータースポーツ/エンタメ

昔々の日本のジープ物語…国産ジープタイプの誕生

スズキから新型ジムニーは登場するなど、4WD市場がにわかに注目を集めている。ジムニーは1970年にデビューしたが、それ以前、戦後すぐにはすでにジープタイプのモデルがいくつものメーカーが開発されていた。これらのモデルに焦点をあて、その足跡をたどる本が出版された。

マクラーレン 600LT、スパイダーも追加予定…Track25[開発責任者インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

マクラーレン 600LT、スパイダーも追加予定…Track25[開発責任者インタビュー]

マクラーレンのスポーツシリーズに、新たに『600LT』が投入された。スポーツシリーズで“LT”の名称を使うのは初めて。そこで、そのほかのシリーズとの関係や、ビジネスプラン、Track25について関係者に話を聞いた。

【アウディ S5スポーツバック 新型試乗】913万円という価格も、その完成度に納得…内田俊一 画像
試乗記

【アウディ S5スポーツバック 新型試乗】913万円という価格も、その完成度に納得…内田俊一

アウディのスポーティモデル『S5』をベースに、利便性とデザイン性を兼ね備えた『S5スポーツバック』を900kmほどテストに連れ出したのでご報告しよう。

ホンダ N-VAN…「荷物だけ」から「荷物も人も」に[開発者インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ N-VAN…「荷物だけ」から「荷物も人も」に[開発者インタビュー]

ホンダから『N-BOX』をベースとした軽商用バン、『N-VAN』が発売された。先代となる『アクティバン』が登場してから19年ぶりの新型“軽バン”である。そこで、今回の開発の経緯などについて企画及び開発担当者に話を聞いた。

マツダ コンパクトハッチバックの歴史…ファミリアからアクセラへの系譜は魁コンセプトへと続く 画像
自動車 ニューモデル

マツダ コンパクトハッチバックの歴史…ファミリアからアクセラへの系譜は魁コンセプトへと続く

8月3日から5日にかけて、幕張メッセで行われたオートモビルカウンシル2018。マツダブースでは“マツダコンパクトハッチバックストーリー”をテーマに多くのコンパクトハッチバックが展示され、デザイナーによるトークショーも開催された。

なぜビートルはあの形になったのか…生誕80周年を記念した本が刊行 画像
モータースポーツ/エンタメ

なぜビートルはあの形になったのか…生誕80周年を記念した本が刊行

フォルクスワーゲン『タイプ1』、愛称ビートルが誕生して80周年を迎える本年、その歴史から『ビートル』の2代目、3代目までを網羅した本が出版された。

中島飛行機からSUBARUまで、その100年の歴史をたどる---1000部限定 画像
モータースポーツ/エンタメ

中島飛行機からSUBARUまで、その100年の歴史をたどる---1000部限定

SUBARU(スバル)は、2017年に創業100周年を迎えた。そのルーツは1917年に設立された飛行機研究所、のちの中島飛行機である。本書は中島飛行機の誕生から終焉まで、そして、富士重工業誕生までのショートストーリーと、歴代モデルをカタログでたどったものである。

レストアはお客様の要望に応える…アストンマーティンワークスが日本展開[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

レストアはお客様の要望に応える…アストンマーティンワークスが日本展開[インタビュー]

アストンマーティンジャパンは、ヘリテージカーの祭典であるオートモビルカウンシル2018に出展。今後は日本市場でもヘリテージカーに力を入れるということで、ワークスから担当者が来日。そこで現在の活動状況等の話を聞いた。

アストンマーティン、DBSスーパーレッジェーラ一般初公開…オートモビルカウンシル2018 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン、DBSスーパーレッジェーラ一般初公開…オートモビルカウンシル2018

アストンマーティンジャパンは8月3日から5日にかけて開催されているオートモビルカウンシル2018(幕張メッセ)に初出展。会場には一般公開は初となる『DBSスーパーレッジェーラ』と1970年の『DB6 Mk2ヴォランテ』を展示し、同社のヒストリーをアピールする。

ガソリン自動車遠乗り会110周年記念式典開催…国立を日本の自動車産業の芽生えの地へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ガソリン自動車遠乗り会110周年記念式典開催…国立を日本の自動車産業の芽生えの地へ

8月1日、谷保天満宮(東京都国立市)において、我が国初のガソリン自動車遠乗り会110周年記念式典が開かれた。

    先頭 << 前 < 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 81 of 406