内田俊一の記事一覧(77 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
アウディに待望のディーゼルSUV登場…アウディ Q5 40 TDIクワトロ[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

アウディに待望のディーゼルSUV登場…アウディ Q5 40 TDIクワトロ[詳細画像]

アウディジャパンから待望のディーゼルモデルが発売された。それがSUVの『Q5 40 TDIクワトロ』だ。

塗装名人が語る、ホンダのオートバイレース史 当時の目線でエピソード多数 画像
モータースポーツ/エンタメ

塗装名人が語る、ホンダのオートバイレース史 当時の目線でエピソード多数

通称「浅間火山レース」、正式名称を全日本オートバイ耐久ロードレースと呼ばれるレースが1955年に開催され、ホンダはそこに参戦。そして、その4年後の1959年には世界グランプリに初出場した。

ほかに見たことない!? トラクター&トレーラーの構造が記された1冊 画像
モータースポーツ/エンタメ

ほかに見たことない!? トラクター&トレーラーの構造が記された1冊

トラックより大規模な輸送が得意なトレーラー輸送。その必要な技術についてまとめた類のない1冊が本書である。

アウディジャパン、近い将来4万台を目指す「今年はスタート地点」…ノアック社長[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

アウディジャパン、近い将来4万台を目指す「今年はスタート地点」…ノアック社長[インタビュー]

◆WLTCの影響で販売台数減
◆A6からe-tronまで新車攻勢多数
◆2019年は新規2店舗オープン、110億円の投資
◆日本とドイツの共通点は多数

「もっとアルピーヌを知ってほしい」COO談…アルピーヌギャラリー期間限定でオープン 画像
自動車 ニューモデル

「もっとアルピーヌを知ってほしい」COO談…アルピーヌギャラリー期間限定でオープン

◆認知度向上のためのタッチポイント
◆今後は地方でもコンタクトポイントを
◆ユーザー層は2極化!?

1970年代に一世を風靡、カワサキマッハの決定版が登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

1970年代に一世を風靡、カワサキマッハの決定版が登場

北米をはじめ世界で通用する性能とスタイルで、オートバイファンを熱狂させたマッハシリーズ。そのヒストリーを解説する書籍が刊行された。

え! そんなメーカーもあったの?…メーカー別にたどる 国産オートバイの光芒が刊行 画像
モーターサイクル

え! そんなメーカーもあったの?…メーカー別にたどる 国産オートバイの光芒が刊行

1950年代から1960年代にかけて、日本の二輪車メーカーは120社以上あったという。その多くのメーカーについて、当時の貴重なカラー図版で詳細を解説した1冊が刊行された。

ランチア ストラトス レプリカの the STR を日本公開---夢見ごとを本気で 画像
自動車 ニューモデル

ランチア ストラトス レプリカの the STR を日本公開---夢見ごとを本気で

ジェイブランディングの自動車部門、UK Classic FACTORYはイギリスのリスターベル社と国内独占輸入販売契約を締結。ランチア『ストラトス』のレプリカである『the STR』の販売を開始した。

ボルボ S60 日本初披露…ポールスターバージョンもありそう 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ S60 日本初披露…ポールスターバージョンもありそう

ボルボ・カー・ジャパンは一部報道陣に向けて、今秋以降に日本でも発表予定のセダン、『S60』のアメリカ仕様を公開した。

【BMW 3シリーズ 新型】「320i」は日本専用…市場のニーズが色濃く反映された新型のねらい 画像
自動車 ニューモデル

【BMW 3シリーズ 新型】「320i」は日本専用…市場のニーズが色濃く反映された新型のねらい

◆日本市場の意見を多く取り入れた新型3シリーズ
◆大きく変わったインテリア
◆AI技術やリバースアシストも新搭載
◆2019年も続くBMWの新車攻勢

    先頭 << 前 < 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 77 of 409