内田俊一の記事一覧(226 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
【BMW X5 新型 発売】スポーティさを先代よりも強調したエクステリアデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【BMW X5 新型 発売】スポーティさを先代よりも強調したエクステリアデザイン

新型BMW『X5』は、先代よりも力強さとスポーティさを強調したエクステリアデザインになっているという。

【BMW X5 新型 発売】キドニーグリルを幅広に見せ、ダイナミックさと存在感強調 画像
自動車 ニューモデル

【BMW X5 新型 発売】キドニーグリルを幅広に見せ、ダイナミックさと存在感強調

BMW(BMWジャパン)が、導入を開始した3代目『X5』は、オフロードでの力強さと、高速走行性能の高さを兼ね備えたクルマとして開発され、デザインにもそのコンセプトを反映しているという。

マツダ CX-5に2.5リットルガソリンエンジン投入、その理由 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-5に2.5リットルガソリンエンジン投入、その理由

マツダ『CX-5』に2.5リットルのガソリンエンジンが追加された。このエンジンの投入には、予想以上にディーゼルエンジンが売れたが故の、ガソリンエンジンの“復権”という理由があった。

【トヨタ ハリアー 新型発表】ハリアーネスとスポーティな室内空間を大事に 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ハリアー 新型発表】ハリアーネスとスポーティな室内空間を大事に

ディープボルドーというインテリアカラーから発想し、素材感や艶感、色味を中心に室内をデザインしたというトヨタ『ハリアー』のインテリア。こういった考え方とともに、これまでのハリアーが持っていた“思想”も受け継いでいるという。

【トヨタ ハリアー 新型発表】異なる素材を活用して上質感を引き上げる 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ハリアー 新型発表】異なる素材を活用して上質感を引き上げる

トヨタ『ハリアー』のインテリアでは、加飾が効果的に使われているという。

【トヨタ ハリアー 新型発表】エクステリアデザインのキーワードは、“Elegant Velocity” 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ハリアー 新型発表】エクステリアデザインのキーワードは、“Elegant Velocity”

トヨタ『ハリアー』のエクステリアデザインは、いかにハリアーらしさを残しながら進化させるかが課題であった。

【トヨタ ハリアー 新型発表】インテリアカラーから発想したデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ハリアー 新型発表】インテリアカラーから発想したデザイン

トヨタ『ハリアー』のインテリアは、これまでとは違う発想でデザインされていったという。

【トヨタ ハリアー 新型発表】“選べるダークカラー”がコンセプト。 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ハリアー 新型発表】“選べるダークカラー”がコンセプト。

トヨタ『ハリアー』のボディカラーのコンセプトは“選べるダークカラー”だという。

【ホンダ ヴェゼル 発表】ハイデッキコンソールは、新機能採用で可能となった 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ ヴェゼル 発表】ハイデッキコンソールは、新機能採用で可能となった

ホンダ『ヴェゼル』のインテリアで、最も特徴的なのはハイデッキコンソールだという。

【VW ゴルフ ヴァリアント 新型発表】幅広い年齢層に向けてのオールラウンドワゴン 画像
自動車 ニューモデル

【VW ゴルフ ヴァリアント 新型発表】幅広い年齢層に向けてのオールラウンドワゴン

フォルクスワーゲングループジャパンから年明けに発売が開始される「ゴルフヴァリアント」。この新型は、先代よりも、クルマを使って楽しんでもらおうというメッセージが強く表れているという。