マイナーチェンジしたアウディ『A1』のハイライトは、1リットル3気筒ターボエンジン、エントリー価格として249万円を設定したこと、そしてワイド&ローでスポーティさを増したエクステリアデザインであるという。
メルセデス・ベンツ日本は『CLAシューティングブレーク』の発表に合わせ、2種類の限定車を発売した。メルセデスAMGモデルはこの限定車のみであり、カタログモデルは導入検討中であるという。
マイナーチェンジしたアウディ『A1』は、新規顧客獲得の役目を担ったアウディジャパンにとって非常に重要なクルマである。
ランボルギーニのレース活動部門、「ランボルギーニ・スクアドラコルセ」にとって2015年は、とても重要な年になるという。
ルノー・ジャポンは『キャプチャー』の限定車、『キャプチャーカンヌ』を40台限定で発売した。
ルノーは同社のブランドスローガンを“RENAULT - Passion for life”に変更した。これは、ユーザーの、毎日の生活を豊かにするような魅力あふれるクルマを作るという約束の表れだという。
ルノー・ジャポンは、カンヌ映画祭のオフィシャルカーをイメージした限定車、『キャプチャーカンヌ』を限定40台で発売した。
ルノー・ジャポンは、ルノーのグローバルでのブランドスローガン変更に伴い、これまでの“Vis Tes Passion(好きを走れ)”から、世界共通の“RENAULT - Passion for life”としてメッセージを発信していく。ただし、日本語はこれまで同様“好きを走れ”で表現される。
ルノーはブランドスローガンをこれまでの“DRIVE THE CHANGE”から“RENAULT - Passion for life”に変更した。
三菱『アウトランダーPHEV』と『アウトランダー』は、エクステリアや走行性能を大幅にブラッシュアップした。