スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 9枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by  M.E.I.
スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I.
スイフトに乗り換えたのをタイミングにシステムを見直した。キーワードになったのはダイヤトーンのDS-SA1000の導入だった。
スイフトに乗り換えたのをタイミングにシステムを見直した。キーワードになったのはダイヤトーンのDS-SA1000の導入だった。
フロントスピーカーにはDS-SA1000をチョイス、これまで3ウェイも経験したオーナーだったがあえて2ウェイの高級機を狙った。
フロントスピーカーにはDS-SA1000をチョイス、これまで3ウェイも経験したオーナーだったがあえて2ウェイの高級機を狙った。
ドアのアウターバッフルはかなりの苦心作、ドリンクホルダーを残すためにはギリギリの処理となった。
ドアのアウターバッフルはかなりの苦心作、ドリンクホルダーを残すためにはギリギリの処理となった。
上質なグリルデザインを持つDS-SA1000を車内にインストールするだけでインテリアのイメージは大きく変わった。
上質なグリルデザインを持つDS-SA1000を車内にインストールするだけでインテリアのイメージは大きく変わった。
ツイーターはドアミラー裏にインストールされる。ドアバッフルと合わせた生地を用いることで統一感も引き出す。
ツイーターはドアミラー裏にインストールされる。ドアバッフルと合わせた生地を用いることで統一感も引き出す。
右のツイーターはAピラーに固定した補助メーターとのコンビネーションもピタリと決まる美しいデザインとした。
右のツイーターはAピラーに固定した補助メーターとのコンビネーションもピタリと決まる美しいデザインとした。
ダイヤトーンサウンドナビはこれまで歴代の3モデルを使って来たオーナー。現在はNR-MZ300PREMIをメインユニットに用いる。
ダイヤトーンサウンドナビはこれまで歴代の3モデルを使って来たオーナー。現在はNR-MZ300PREMIをメインユニットに用いる。
車内の快適利用のためにカロッツェリアの車載Wi-Fiを搭載。車内の通信環境を整備して普段の使い勝手もアップした。
車内の快適利用のためにカロッツェリアの車載Wi-Fiを搭載。車内の通信環境を整備して普段の使い勝手もアップした。
徐々にシステムアップして音の進化を楽しむ予定の山崎さん、次のステップとしてDSP、パワーアンプの導入を計画中だ。
徐々にシステムアップして音の進化を楽しむ予定の山崎さん、次のステップとしてDSP、パワーアンプの導入を計画中だ。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集