ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エコカー
›
EV
›
記事
›
写真・画像
[写真蔵]60年前のEVが走った! 14枚目の写真・画像
エコカー
EV
2010年8月22日(日) 16時00分
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
ナンバープレートにも書かれている型式「E4S-47I」は、「電気」「4ドアセダン」「1947年」「第一号車」の意味だそうだ
1947年に製造された「たま電気自動車」
充電プラグはボンネット内にある。一晩で満充電になったそうだ
「たま」再生のためだけに造ったというマイナスネジ
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
エンジンルーム内には開発者・田中次郎氏のサインが
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
ホイールキャップに描かれたロゴをよくみると「たま」の文字になっていることが分かる
4人乗りとはいえ車内は非常に狭い
ウィンカーではなく方向指示器。車内のスイッチで作動する電気式だ
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
1947年に製造された「たま電気自動車」
電気自動車 EV、PHEV、BEVの画像をさらに見る
この記事へ戻る
14/22
電気自動車 EV、PHEV、BEV
詳細画像
日産自動車
編集部おすすめのニュース
特集
電気自動車 EV、PHEV、BEV
EV火災に対応、消火ノズル「アクアサイクロン」発売へ…モリタが開発
2025年10月10日
モリタは10月9日、EV火災に対応する車両火災用ノズル「アクアサ…
トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
2025年10月10日
ルノーグループの「アンペア」、電動モーター生産100万基…10年で達成
2025年10月10日
詳細画像
フェラーリ『849テスタロッサ』価格は6465万円から…9月の詳細画像記事ベスト5
2025年10月7日
9月に公開された詳細画像記事について、アクセス数を元に独自ポ…
ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
2025年10月2日
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
2025年9月29日
日産自動車
安心感45%、読者の感情:日産『ルークス』新型…熟成と改良を評価
2025年10月10日
日産自動車が発表した軽スーパーハイトワゴン、新型『ルークス…
日産『リーフ』新型に「AUTECH」、専用の内外装でスポーティに…651万3100円
2025年10月10日
日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月9日
×