9日午後11時ごろ、三重県川越町内の国道23号で、徒歩で道路を横断していた高齢男性が複数台のクルマにはねられる事故が起きた。男性は死亡。警察は事故の当事者から事情を聞いている。
国土交通省は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートを10月10日から交付開始したと発表した。
国土交通省は、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を一部改正して車線維持支援機能に関する国際基準を導入する。
9日午前5時30分ごろ、栃木県鹿沼市内の県道で、新聞配達員のバイクが転倒しているのを通行人が発見。警察へ通報した。運転していた男性は収容先の病院で死亡。道路に飛び出してきた大型の動物と衝突した可能性が高いとみられる。
ジェイテクトは、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」に出展し、各種自動運転対応技術を車両モジュールやVR体験で紹介する。
豊田自動織機は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」に出展し、「Welcome to our Global Vision !」をテーマに、「電動化」や「環境対応」に貢献する技術や製品を紹介する。
ローカル線プロレス実行委員会は、山形県の赤湯駅(南陽市)と荒砥(あらと)駅(白鷹町)を結ぶ山形鉄道で、10月14日に「ローカル線プロレス2017」を開催する。
ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」を装着したスバル『レヴォーグ』のデモカーを使った試聴体験会を10月14日・15日の2日間、全国のソニックプラスセンターにて開催する。
ポルシェは10月9日、ドイツで開幕した電気自動車シンポジウムにおいて、『ケイマン』の「eエボリューション」を初公開した。
ルノーグループは10月9日、新会社のルノー・エナジー・サービスを設立した、と発表した。