メルセデスベンツ傘下のスマートは10月9日、2020年から全モデルを電動化すると発表した。
アウディは10月10日、ドイツ・インゴルシュタットにおいて、「スマート・ファクトリー・ハッカソン」を開催した、と発表した。
東日本鉄道文化財団は10月10日、運営する鉄道博物館(さいたま市大宮区)の一部施設を閉鎖することを明らかにした。
英ロータス社の正規輸入代理店、エルシーアイは10月11日、『エリーゼ』などロータスの2018年モデル4車種を都内で報道陣に披露した。
ランドローバーは10月10日、『レンジローバー』に歴代モデルで初めて、プラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると発表した。
碓氷峠交流記念財団は10月15日、信越本線横川駅に隣接する碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)で、EF63形電気機関車の運転室乗車体験を実施する。
タイのチャンインターナショナルサーキットで開催された、SUPER GT第7戦。イベント広場も日本同様に様々なブースが並び、レースを観戦しに来たファンを楽しませるイベントが行われた。
新京成電鉄の新京成線鎌ヶ谷大仏~くぬぎ山間(千葉県鎌ヶ谷市)で行われている連続立体交差事業(連立事業)で、下り線(京成津田沼方面)の高架化工事がほぼ完了した。鎌ヶ谷市は10月11日、新鎌ヶ谷駅で記念式典を開催。10月21日に下り線のみ高架線に切り替えられる。
BMWの最小クロスオーバー・クーペSUV、『X2』市販型プロトタイプの輸送中のフルヌード姿を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
京都市交通局は10月10日、市営地下鉄の優先座席エリアをリニューアルすると発表した。リニューアル後の車両は、東西線が10月25日から、烏丸線が10月28日から運行を開始する。