BMWとMINIの車内エンタメ強化、DTS AutoStage Video Serviceを日本市場で開始…ジャパンモビリティショー2025

コネクテッドカー向けエンターテインメントプラットフォームDTS AutoStageや車載向けDTS:Xイマーシブ・オーディオのイメージ
  • コネクテッドカー向けエンターテインメントプラットフォームDTS AutoStageや車載向けDTS:Xイマーシブ・オーディオのイメージ

Xperiは、10月29日に開幕するジャパンモビリティショー2025に、コネクテッドカー向けエンターテインメントプラットフォーム「DTS AutoStage」や車載向け「DTS:X」イマーシブ・オーディオなどの技術を展示すると発表した。

また、DTS AutoStage Video Service Powered by TiVoがBMWコネクテッド・ドライブおよびMINIコネクテッドを通じて日本市場でサービス開始することも明らかにした。

Xperiブース(小間番号:E7213)では、DTS AutoStageのオーディオ・ビデオサービス展示に加え、メルセデスベンツの車両でソニー・ピクチャーズの「RIDEVU」アプリによるIMAX Enhancedコンテンツを高品質のDTS:Xオーディオで体験できるデモなどが行われる。ラジオやCD、ストリーミング音源を高品質なイマーシブ・オーディオへアップグレードするデモも用意されている。

XperiはAI技術で音声配信を行うSuper Hi-Fiと提携し、ユーザーにパーソナライズされた違和感のないオーディオコンテンツの配信を実現。DTS:Xのクリアで立体感ある音響と合わせて、車内で魅力的なリスニング体験をもたらす。

DTS AutoStageは世界140以上の国と13のOEMブランドで採用され、1300万台超の車両に搭載されているグローバルな車載メディアプラットフォームだ。

日本ではBMWコネクテッド・ドライブおよびMINIコネクテッドの車内ビデオサービスとして「DTS AutoStage Video Service Powered by TiVo」が提供される。北米や欧州、韓国に続きサービス開始となる。車内ディスプレイでHuluやTVer、U-NEXT、WOWOWオンデマンドなどの膨大な動画を楽しめる。

Xperiの西村明高代表取締役は「BMWと共に日本の自動車市場向けにサービスを展開できることを嬉しく思う。自動運転や電気自動車充電中など、車内での動画視聴環境は大きく変化していくだろう」と述べた。今後も日本の動画配信サービス各社と連携しコンテンツ拡充を計画する。

DTS AutoStageは、次世代インフォテインメントプラットフォームとして、音声・映像を安全かつ快適に楽しめる。

DTS:Xオーディオデモは、メルセデスベンツ『Eクラス』でIMAX Enhancedコンテンツを高品質イマーシブサウンドで体験。DTS In-Carシミュレーションでは、ラジオやCD、ストリーミング音源をステレオから立体音響へ変換する技術のデモを実施する。

Xperi Inc.はDTS、HD Radio、TiVo等の自社ブランド技術を通じてスマートデバイスやコネクテッドカー向けに革新的なエンターテインメント体験を提供している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集