28日の日経平均株価は前週末比134円25銭高の3万5839円99銭と続伸。米ハイテク株高を受け、自動車株や商社株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。買い一巡後は日米関税協議を控えて、上値が抑えられる展開となった。
先週末のニューヨーク市場は前日比20ドル高の4万113ドルと4日続伸。前日まで3日間で1900ドル強上昇したとあって主力株の一部に利益確定売りが出たが、米中貿易摩擦の緩和期待が相場を支えた。
ハイテク株主体の米ナスダック市場も4日続伸。電気自動車(EV)のテスラは9.80%高。
外国為替市場で円相場が一時1ドル=143円台で推移。自動車株は全面高となった。




 
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          ![2025年度上半期の世界販売、ホンダなど6社苦戦、トヨタは過去最高[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2153607.jpg) 
          ![「トランプ関税」発動から半年、対米自動車輸出額22.7%の大幅減[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2152533.jpg) 
          ![中型・大型トラックに25%の追加関税、トランプ米大統領が表明[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2148801.jpg) 
          