純正カーオーディオシステムの音に不満を抱くドライバーが増えている。当連載ではその解決法を全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に訊き、紹介している。音楽好きなドライバーなら、各回の記事を大いに参考にしてほしい。
今回は鳥取県米子市にて店舗を構える名店、『ウェイブトゥポート』の山本さんに話を訊いた。
◆スピーカーを換えても期待どおりの音にならないこともある!? その場合には…
早速『ウェイブトゥポート』の山本さんに、純正システムの音を良くする方法を訊ねると……。
「ケースバイケースですね。少し前ならスピーカー交換から入るのが定番でしたが、今はスピーカーを換えても期待どおりの音にならない車種が増えつつあります。純正のメインユニットの音質性能が芳しくないからです。そしてそういう車種ではそれを交換しづらい場合が多く、そのままでスピーカーを換えても良化する余地が少ないんです。
その場合には、まずはパワーアンプ内蔵DSPを入れたいですね。これを用いれば、純正オーディオの音響的なコンディションを一旦フラットに戻した上でその再構築を行えます。その上でスピーカーを換えれば、出音のクオリティを一気に向上させられます。
なおパワーアンプ内蔵DSPの追加とスピーカー交換を同時に行えればベストですが、ご予算次第ではスピーカー交換は後回しにしても良いと思います」
 『ウェイブトゥポート』(鳥取県)にて製作されたオーディオカーの一例。
『ウェイブトゥポート』(鳥取県)にて製作されたオーディオカーの一例。◆純正オーディオシステムがシンプルなら、スピーカー交換が有効!
「逆に純正オーディオシステムがシンプルな場合には、スピーカー交換が大きな効果を発揮します。純正状態で音がいじられていなかったり純正スピーカーが2ウェイになっていなかったりする場合には、スピーカーを市販品に交換すれば音の質がぐっと高まります。
ところで、システムアップにご興味があれば、おクルマを買われるときに『オーディオレス』をお選びいただきたいですね。そうすれば音の良い市販メインユニットを装着でき、その上で順にシステムアップをしていけますから。
ただし『オーディオレス』の設定がない車種も増えていて、そうであると純正メインユニットありきでシステムアップするしかありません。なので車種選定の際に『オーディオレス』の設定のない車種は敢えて選ばず、設定のある車種に変更したというお客様もいらっしゃいました。音のことを考えるのなら、それも1つの選択肢だと思います」
 『ウェイブトゥポート』(鳥取県)にて製作されたオーディオカーの一例。
『ウェイブトゥポート』(鳥取県)にて製作されたオーディオカーの一例。
◆CarPlay対応機では、スペシャルな音質向上法も実践可能!
「ところで、トヨタ車純正ディスプレイオーディオのようなApple CarPlayとAndroidAutoに対応した純正メインユニット(以下、CarPlay対応機)では、お薦めのシステムアップ法が存在しています。それは、『車載用Android端末』を使うというやり方です。
『車載用Android端末』とは、CarPlay対応機にUSB接続することでこの中に格納してあるスマホアプリが使えるようになるというものです。CarPlay対応機では、スマホアプリの表示を車載機のモニターに映し出せて操作も車載機のモニター上にて行えますが、動画系アプリには非対応です。しかし『車載用Android端末』を接続した場合には、動画系アプリも楽しめます。
で、『車載用Android端末』の中にはHDMI出力端子を備えたモデルがあり、そうであるとそこから音声データもデジタル出力されています。ですのでデジタル音声信号を入力できるパワーアンプ内蔵DSPを導入すると、『車載用Android端末』をプレーヤーとするオーディオシステムを新たに構築できるんです。動画系アプリの音声も、緻密に制御した上でカースピーカーにて楽しめます
お近くでしたらお気軽にお越しください。さまざまなご提案をさせていただきます。お待ちしています」







![その音、まだ“純正のまま”で満足ですか? プロが薦める最初の一手はコレだ![音を良くするコツをプロが指南]](/imgs/sq_l1/2113992.jpg) 
          ![純正オーディオの限界を超える鍵? 答えは「パワーアンプ内蔵DSP」にあった[音を良くするコツをプロが指南]](/imgs/sq_m_l1/2111965.jpg) 
          ![初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]](/imgs/sq_m_l1/2106439.jpg) 
          ![「アンプDSP」でリアルな音像を再現! それが出発点[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]](/imgs/sq_l1/2153324.jpg) 
          ![アウディTTの“隠し美学”、レッド×グレーのラゲッジ&ナチュラルサウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編](/imgs/sq_m_l1/2152217.jpg) 
           
           
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
          ![最新機種の“魅力”を解剖!“フローティング大画面”の先駆け、『ストラーダ』はエンタメ力も秀逸![メインユニット最前線]](/imgs/sq_m_l1/2154128.jpg) 
          ![<新連載>[お金をかけずにサウンドアップ!]“ゼロ円”でできる簡単サウンドチューニング術を公開!](/imgs/sq_m_l1/2153810.jpg) 
          