横浜ゴムは、日産『フェアレディZ』とRVタイヤブランド「ジオランダー」のコラボレーションによるオールラウンドスポーツカー『Z-アドベンチャー』を制作した。
Z-アドベンチャーは「東京オートサロン 2021」での発表に向けて制作したデモカー。1月17日の東京オートサロン 2021/オートサロンTVでの露出を皮切りに、すでに多くのクルマ専門メディアで紹介され、注目を集めている。
1984年、クロカン四駆が主流だったダカールラリーで優勝したロスマンズ・ポルシェ「953」をオマージュし、オフロードツーリングを楽しんだ後に高級ホテルのエントランスに乗り付けられるような、オシャレで遊び心を忘れないジェントルな大人のためのオールラウンドスポーツカーを目指した。未舗装路ではセダンのラリーカー並み、オフロードでも四駆SUV以上の走破性能を確保しつつ、スポーツカーとしてのシルエットを壊さないデザインを実現した。
足元には大口径33インチの「ジオランダー M/T G003」とラリー・ダートトライアル用アルミホイール「ADVANレーシング RCIII」を装着。さらにレース用のKING特注サスペンション、JAOS特注アンダーガード、Baja(バハ)仕様のガードシステム、ウインチやサンドラダーなどレスキューアイテムを装備しオフロード対応力を高めている。
安全性と快適性も考慮し、室内にはリクライニングバケットシート、6点式シートベルト、4点ロールバー、エアバッグ付きステアリングを装着。トレーラ牽引も可能でラゲッジスペース不足を補い、バイクやスノーモービルなども運べる。
横浜ゴムでは今後、モータースポーツや試乗会などの各種イベント、同社オウンドメディアや様々なメディアでの露出を通じて、クルマ好きの大人のためのニューカスタムスタイルとして広く提案していく。
ロスマンズ・ポルシェ(1984年)