MaaS実証実験「Enjoy!おうちでお台場」、東京りんかいエリアをオンライン観光

Enjoy!おうちでお台場
  • Enjoy!おうちでお台場
  • 東京臨海副都心MaaS
  • りんかいエリアのおうちで楽しめるコンテンツ
  • バーチャルコンテンツ「XR Music Art NIJIGASAKI」
  • モビリティの混雑情報表示と混雑回避ルート

KDDI、東京臨海高速鉄道、東京臨海副都心まちづくり協議会、ドコモ・バイクシェア、ナビタイムジャパン、ゆりかもめの6者は、2月25日より、東京臨海副都心エリアにおけるMaaS実証実験を開始した。

実証実験は、2019年度に引き続き、東京都が公募した「令和2年度MaaS社会実装モデル構築に関する実証事業」に採択され、実施するもの。

前年度の目的であった「エリアまでの移動利便性の向上」「エリアでの回遊性の向上」に加え、新たにWith/Afterコロナによる移動需要の減少に対する「エリアへの安全・安心なおでかけ機会の創出」という課題も解決する取り組みを2021年1月中旬より開始予定だった。

しかし、新型コロナウイルス感染症の感染状況等に鑑み、当初予定していた観光MaaSのうち、お台場周辺施設のオンラインコンテンツ等を活用したオンラインでのバーチャル観光による将来的な臨海副都心エリアへの観光需要醸成と、混雑情報の可視化やオープンエアモビリティであるシェアサイクルを含んだマルチモーダルルート検索等の提供による生活MaaSの実証実験「Enjoy!おうちでお台場」として実施する。

オンラインでのバーチャル観光による将来的な臨海副都心エリアへの観光需要醸成では、移動や外出が難しい状況下でもエリアの魅力発信を続けることで、移動や観光再開後に多くの訪問者に訪れてもらえる環境づくりを目指す。

お台場の一部を3Dスキャンしたバーチャル空間上の「XRscape ODAIBA」にて、お台場にゆかりのあるTVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とコラボレーションしたバーチャルコンテンツ「XR Music Art NIJIGASAKI」を提供する。また、臨海エリアや施設の魅力を伝える動画や、体験・アクティビティ紹介サイトなど、オンラインでお台場の魅力を体験・学習できるコンテンツを提供する。

対象エリアを生活圏としている人の日常の移動や、今後観光で実際にエリアを訪問する際の移動のサポートとしては、地図アプリ「ここ地図」内で「混雑エリアマップ」、「モビリティの混雑予測表示」、「混雑回避ルート提案」などの機能で混雑を可視化し、密を避けた移動をサポート。また、電車・バス・水上バス・東京ベイシャトル・フェリー・タクシー・シェアサイクルなどの交通手段を組み合わせた最適なルートや、徒歩のみのルート、自転車のみのルートなどを検索できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集