東武鉄道(東武)は9月27日、「東武アーパンパークライン」こと野田線で2020年3月にダイヤ改正を実施すると発表した。
JR東日本は9月27日、「Googleアシスタント」に対応した情報提供サービスを10月1日から開始すると発表した。
トヨタ自動車とSUBARU(スバル)は9月27日、新たな業務資本提携に合意。トヨタはスバル株式を追加取得し、持分法適用の関連会社化する。
イードが運営するマイカー燃費管理サービス「e燃費」は9月27日、燃費意識調査等を集計・分析した調査レポート「e燃費アンケート2019」を発表した。
テスラ(Tesla)は9月26日、「ソフトウェアバージョン10.0」を全世界のテスラのEVに、無線アップデートを通じて導入すると発表した。
日産自動車は9月27日、8月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同月比3.7%減の42万6748台で12か月連続のマイナスとなった。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は9月26日、ヨハン・ダ・ネイシン氏を10月1日付けで、北米部門のトップ(COO)に起用すると発表した。
ルネサス エレクトロニクスと、車載用認識ソフトウェアの米ストラドビジョンは9月26日、次世代ADAS(先進運転支援システム)に向けた車載スマートカメラ用物体認識ソリューションを共同開発し、提供を開始すると発表した。
ダイムラー(Daimler)は9月25日、組織再編によって11月に発足する予定の新会社、「メルセデスベンツ」の経営体制を発表した。
GM(General Motors)は9月25日、アマゾン「アレクサ」(Amazon Alexa)を一部車種に車載化すると発表した。