2019年9月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

空港トーイングトラクターの自動走行を実証実験へ ANA×豊田自動織機 画像
航空

空港トーイングトラクターの自動走行を実証実験へ ANA×豊田自動織機

ANAと豊田自動織機は、9月30日から10月11日までの約2週間、佐賀空港の制限区域にて、トーイングトラクターの自動走行実証実験を行うと発表した。

あおり運転、2人に1人が被害経験あり 楽天調べ 画像
自動車 テクノロジー

あおり運転、2人に1人が被害経験あり 楽天調べ

楽天インサイトは、あおり運転に関する調査をインターネットで実施。約5割の人があおり運転の被害にあっていることがわかった。

サロマ大収穫祭、トーヨータイヤが冬期テストコースを開放 10月6日 画像
モータースポーツ/エンタメ

サロマ大収穫祭、トーヨータイヤが冬期テストコースを開放 10月6日

トーヨータイヤは、10月6日に北海道常呂郡佐呂間町で開催される農林水産イベント「2019 サロマ大収穫祭」に協賛し、同社冬期タイヤテストコースを開放すると発表した。

「転職を考えたことがある」30-40代整備士の9割が回答 レソリューション調べ 画像
自動車 ビジネス

「転職を考えたことがある」30-40代整備士の9割が回答 レソリューション調べ

整備士・メカニック業界人材紹介のレソリューションは、「自動車整備士の実態」に関するアンケート調査を実施。その結果を発表した。

360万円の電動車いす、ペルモビールに来場者興味津々…福祉機器展2019 画像
自動車 ニューモデル

360万円の電動車いす、ペルモビールに来場者興味津々…福祉機器展2019

「国際福祉機器展2019」には車いすの人も多く来場していた。その来場者が熱い視線を送っていた電動車いすの1台がペルモビールの「F5VS」と言っていいだろう。その周りには常に多くの人が集まっていた。

600馬力のホンダ製2Lエンジン搭載!ATSコルサ、サーキット専用車「RRターボ」発表 画像
自動車 ニューモデル

600馬力のホンダ製2Lエンジン搭載!ATSコルサ、サーキット専用車「RRターボ」発表

イタリアのレーシングコンストラクター、「ATS Automobili」(ATSオートモビリ)は、モータスポーツ部門「ATSコルサ」を設立。サーキット専用モデル『RRターボ』を初公開した。

ヤンマーミュージアム、10月5日リニューアルオープン 見て・触れて・体験しながら学ぶ 画像
自動車 ビジネス

ヤンマーミュージアム、10月5日リニューアルオープン 見て・触れて・体験しながら学ぶ

ヤンマーは、未来の社会を担う子どもたちが、見て・触れて・体験しながら学ぶことができるチャレンジミュージアムとして「ヤンマーミュージアム」を10月5日にリニューアルオープンする。

ホンダのバイクはこうして生まれる…ホンダ熊本製作所で見学・試乗会、10月12日開催 画像
モーターサイクル

ホンダのバイクはこうして生まれる…ホンダ熊本製作所で見学・試乗会、10月12日開催

今年もホンダバイクのマザー工場、ホンダ熊本製作所で10月12日に「Honda Motorcycle Homecoming」が開催される。ホンダの従業員が一般来場者を迎え、普段は未公開の工場見学や試乗会、名車展示、トークショー等、様々なイベントを用意する。

あまたある限定車を含めたフィアット 500 のストーリー本 画像
モータースポーツ/エンタメ

あまたある限定車を含めたフィアット 500 のストーリー本

2007年にデビューした新生フィアット『500(以下チンクエチェント)』は、2018年に生産200万台を突破した。そしてフィアット設立120周年を記念し、そのチンクエチェントとそれをベースにしたアバルトの詳細を語る本が刊行された。

JR北海道の新型観光列車「山紫水明」が札沼線へ…2020年5月の廃止区間にも入線 11月16・17日 画像
鉄道

JR北海道の新型観光列車「山紫水明」が札沼線へ…2020年5月の廃止区間にも入線 11月16・17日

JR北海道は11月16・17日、札沼線でキハ40形を観光列車仕様に改造した「山紫水明(さんしすいめい)」(「山明(さんめい)」「紫水(しすい)」)による臨時列車を運行する。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 110