2018年6月のニュースまとめ一覧(57 ページ目)

タイムズカーレンタルも全車禁煙化へ、ニッポンレンタカーに続き2社目 画像
自動車 ビジネス

タイムズカーレンタルも全車禁煙化へ、ニッポンレンタカーに続き2社目

タイムズモビリティネットワークスは、全国展開する「タイムズカーレンタル」にて10月10日以降、貸出車両を全面禁煙化すると発表した。

BMW i3s、ブリヂストンの低燃費タイヤ技術「オロジック」を採用 画像
自動車 ニューモデル

BMW i3s、ブリヂストンの低燃費タイヤ技術「オロジック」を採用

ブリヂストンは6月13日、BMWの電気自動車(EV)『i3』のスポーティモデル「i3s」に、低燃費タイヤ技術「オロジック」を適用した新車装着タイヤ「ECOPIA EP500 オロジック」を納入すると発表した。

曙ブレーキ、中・小型トラック用電動パーキングブレーキを開発 2倍のクランプ力実現 画像
自動車 テクノロジー

曙ブレーキ、中・小型トラック用電動パーキングブレーキを開発 2倍のクランプ力実現

曙ブレーキ工業は6月14日、既存他社量産品に対し高いクランプ力を発生する「中・小型トラック用電動パーキングブレーキ」を世界で初めて開発したと発表した。

スバル レガシィ、インプレッサ 23万台をリコール 走行中エンストのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

スバル レガシィ、インプレッサ 23万台をリコール 走行中エンストのおそれ

SUBARU(スバル)は6月14日、『レガシィ』と『インプレッサ』の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2004年4月1日~2009年9月21日に製造された23万2708台。

マツダ CX-8、CX-5 ディーゼル車2万3000台をリコール 始動できなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

マツダ CX-8、CX-5 ディーゼル車2万3000台をリコール 始動できなくなるおそれ

マツダは6月14日、『CX-8』および『CX-5』ディーゼルモデルのエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年9月29日~2018年5月8日に製造された2万3208台。

マツダ CX-8、7人乗り本革シート仕様を追加 全グレードに設定完了 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-8、7人乗り本革シート仕様を追加 全グレードに設定完了

マツダは、昨2017年末に発売した3列シートクロスオーバーSUV『CX-8』の最上級グレード「XD Lパッケージ」に7人乗りの本革シート仕様を追加し、6月14日より販売を開始した。

コンチネンタル タイヤ部門プレジデント「日本でのポジションを時間かけて伸ばす」 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル タイヤ部門プレジデント「日本でのポジションを時間かけて伸ばす」

独コンチネンタル社でタイヤ部門のプレジデントを務めるニコライ・ゼッツァー氏は6月14日、都内で会見し、「日本でのポジションは、まだまだ足りないと思っている」とした上で、「時間をかけてしっかり伸ばしていきたい」との考えを示した。

MINIクラブマン、改良型でデザイン刷新へ…最新のBMWインフォテイメント装備 画像
自動車 ニューモデル

MINIクラブマン、改良型でデザイン刷新へ…最新のBMWインフォテイメント装備

MINI『クラブマン』の改良新型プロトタイプを初めてカメラが捉えた。第2世代クラブマンがさらに完成度を高める。

【メルセデスベンツ Gクラス 試乗】快適さだけがクルマの面白さじゃない…齋藤聡 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Gクラス 試乗】快適さだけがクルマの面白さじゃない…齋藤聡

ゲレンデヴァーゲンは、いまや古き良きクルマの味わいを残す数少ないクルマの1台だ。なにしろ『Gクラス』がデビューしたのは1979年。1989年に1度大きめのマイナーチェンジを行ったものの、39年間基本レイアウトを変えることなく作り続けられてきたのだ。

ランドローバー ディスカバリー、不注意のドア開け衝突を警告…2019年モデル 画像
自動車 ニューモデル

ランドローバー ディスカバリー、不注意のドア開け衝突を警告…2019年モデル

ランドローバーは6月13日、『ディスカバリー』の2019年モデルを発表した。

    先頭 << 前 < 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 57 of 105