ダイハツは、「スマートアシストIII」を搭載する軽乗用車『タント』と軽福祉車『タント スローパー』『タント ウェルカムシート』が、2016年度JNCAP予防安全性能アセスメントにて同社初となる最高評価「ASV++」を獲得したと発表した。予防安全性能アセスメントは、安全な車社会へのニーズの高まりに対応するため、2014年度より開始。評価は従来の「被害軽減ブレーキ(AEBS)【対車両】」「車線はみ出し警報(LDWS)」「後方視界情報(バックモニター等)」に加え、2016年より「被害軽減ブレーキ(AEBS)【対歩行者】」が追加され、全部で4つの装置についての試験となる。評価点は71点満点で、各評価の合計点が2点超の場合に先進安全車「ASV」、12点超の場合は先進安全車「ASV+」、さらに46点超の場合は「ASV++」に認定される。ダイハツの軽乗用車では「スマートアシストII」を搭載している軽乗用車『ムーヴ』『キャスト』が2015年度評価で「ASV+」の認定を受けており、「ASV++」は今回のタントが初めての認定となる。
ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズに、スズキ『スペーシア』/マツダ『フレアワゴン』4WD車の適合が追加 2025年9月17日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日