マツダは、10月7日から9日に東京ビッグサイトで開催される「第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015」に、新型『ロードスター』をベースとした手動運転装置付車両などを出品する。新型ロードスター 福祉車両は、コントロールグリップやステアリングノブといった手動運転装置に加え、乗降用補助シートを装備。より多くの人の運転する楽しさを提供する。マツダはこのほか、手動運転装置に加え、助手席回転シートやリア車いす収納装置も装備する『デミオ』や、車いす利用者をサポートする『ボンゴ 多目的サポートカー』、一枚スロープや電動ウインチを標準装備し、車いすのまま安全でスムーズな乗降が可能な『フレアワゴン 車いす移動車』を出品する。
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…