【日産 エクストレイル ハイブリッド 試乗】走りも佇まいも自然…島崎七生人

試乗記 国産車
日産エクストレイル20Xハイブリッド
  • 日産エクストレイル20Xハイブリッド
  • 日産エクストレイル20Xハイブリッド
  • 日産エクストレイル20Xハイブリッド
  • 日産エクストレイル20Xハイブリッド
  • 日産エクストレイル20Xハイブリッド
  • 日産エクストレイル20Xハイブリッド
  • 日産エクストレイル20Xハイブリッド

ガソリン車との外観上の差はごく僅か。左右前ドアと後部のバッジ、それとフロントフォグランプ(試乗車は非装着=ディーラーオプション)が薄型になる程度だ。ランプにブルーのレンズを入れる等のよくある“ハイブリッド感を出しました”的な、無意味な装飾がないのがいい。

FFベースで初のハイブリッドシステムは、デュアルクラッチ&1モーターのパラレル方式。『スカイライン』などと同様の方式だが、組み合わせられるガソリンエンジンは2リットルだ。取材会で用意されたのは4WDモデルで、1630kgの車重は、同じ2列シートのガソリン車+130kg。

走らせた印象は、ごく自然。条件が整えばモーターでごくスムースに発進、さらに加速させればエンジンが入るも、物理的なショックが皆無に等しいのがいい。モーターの力が加われば、速さというより力強さの点で当然ながらガソリン車を上回り、CVTのユルさも感じない…そんなマナーに仕立てられている。

ブレーキのフィーリングも違和感はなかった。乗り味は車重が増した分、ガソリン車よりもゆったりと感じる。

室内ではラゲッジスペースの床面が高くなってはいるが、居住空間への影響はない。タコメーターが備わる等、ガソリン車と大きく違わないから“いかにもハイブリッド車に乗っている感”はほとんどない。こうなるとハイブリッド車と並び経済性のアドバンテージが大きいディーゼルの現行型への投入にも期待したくなる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集