【ホンダ S660 試乗】CVTに乗って、限定解除したくなってほしい…諸星陽一

試乗記 国産車
ホンダ S660
  • ホンダ S660
  • ホンダ S660
  • ホンダ S660
  • ホンダ S660 CVT(写真はプロトタイプのもの)
  • ホンダ S660 CVT(写真はプロトタイプのもの)
  • ホンダ S660 CVT(写真はプロトタイプのもの)
  • ホンダ S660
  • ホンダ S660

軽自動車ながらオープンの2シーター、そしてミッドシップという世界的にもまれなクルマがホンダの『S660』。そのCVTモデルを四国のワインディングで試乗した。

ワインディングを走る…ということに対して、CVTは楽しいかと言われれば答えはイエスだ。軽量なボディに吹け切るまで使い倒せるエンジンの組み合わせは、ギヤシステムが何であろうとその楽しみは十分に味わうことができる。

ではMTと比べてどうなのか?といえば、やっぱりMTのほうが楽しい。とくにワインディングではMTに軍配があがる。じつはそのことはホンダもCVTモデルを買おうというユーザーもわかっているはず。だからこそCVTにもマニュアルモードを設定している。

通勤などで渋滞路を走ることが多く、2ペダルモデルが欲しいというユーザーもいるだろうが、やはりこの手のクルマはMTのほうが楽しい。CVTのマニュアルモードでお茶を濁すのなら、キッチリシフトチェンジできたほうがいい。AT限定免許の方がS660のCVTモデルを買ったなら、ぜひフラストレーションをためて、AT限定の解除にチャレンジしてほしいと感じた。

さて、S660の試乗で気づいたもうひとつのことを付け加えておこう。それは、ブレーキに関することだ。今回の試乗は残念なことにすべての路面がウエットだった。当然、フルブレーキングしてもドライ路面よりは減速Gは高くならない。にもかかわらず、強めのブレーキを踏むと、エマージェンシーストップシグナル(ハザードランプ)が作動する。

後続車がいない状態なら問題ないが、後続車がいる状態でこのようにエマージェンシーストップシグナルが作動してしまうと、後続車はプチパニックになるはず。作動開始の減速Gはもう少し高めに設定したほうがいいだろう。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活躍中。趣味は料理。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集