トヨタ自動車は『86』を一部改良し、4月8日より販売を開始した。今回の改良では、リアのアッパーバックパネル、フロントリンフォースの板厚アップによりボディ剛性を向上。ハンドリングと乗心地の質感を引き上げた。
ボディ剛性の向上に合わせて、電動パワーステアリングの特性も変更。アシストの効き始めを滑らかにすることで、スッキリと軽快なフィーリングを演出する。
インテリアでは「GT Limited」に新色「タンカラーミックス」を追加。ステアリングと、ドアトリムのショルダー部とアームレスト部をタンカラー+シルバーステッチとし、シートも本革タンカラーとアルカンターラを組み合わせ質感を向上している。
「GT」、「GT Limited」には、インテリアのシルバー塗装を高輝度化、8スピーカー化、クルーズコントロールを新設定することで商品力を高めている。カラーも「ギャラクシーブルー」と「ライトニングレッド」をそれぞれ「アズライトブルー」と「ピュアレッド」へと変更が加えられた。

 
    







 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          
 
           
           
           
           
           
           
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
          