「他チームもパッケージとして強力になっているところが多いので、厳しい戦いになるとは思います」(鈴木代表)というなか、Z4でのラストイヤーをタイトルで飾ることができるか。荒は「確実に去年よりいい戦いができると感じています。まず1勝。そしてタイトル争いをして、シーズンの最後にはみんなで笑えるようにしたいと思います。今年も全力でいきます」と語る。BMW Sports Trophy Team Studieの今季に注目したい。
なお、発表会では昨年のDTM(ドイツ・ツーリングカー・マスターズ)でBMWのマルコ・ヴィットマンがチャンピオンを獲得したことを記念した限定モデル「BMW M4 DTM Champion Edition」のアンベールも行なわれた。ヴィットマンの昨年のカーナンバーにちなみ、世界23台限定、日本では5台が販売されるという。そして購入希望者多数のため、購入権の公開抽選会が3月1日、Team Studie体制発表会の会場でもあった「BMW Group Studio」(グラントウキョウ・サウスタワー1階)で開催されることも、ビー・エム・ダブリュー株式会社から発表されている(荒もスペシャルゲストとして登場予定)。
BMW Sports Trophy Team StudieのGT300“ワークス参戦”のみならず、BMWは日本におけるモータースポーツを軸にしたプロモーション等の動きをさらに加速させていく方針であることも、体制発表会に出席した日本法人(ビー・エム・ダブリュー株式会社)のペーター・クロンシュナーブル社長から語られている。今後もBMWは様々な展開でファンを楽しませてくれそうだ。
《遠藤俊幸》