米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルの主力コンパクトカー、『コルサ』。同車の新型に、高性能モデルが設定されることが判明した。これは1月29日、オペルが公式ブログを通じて、明らかにしたもの。『コルサOPC』の開発プロトタイプ車の姿を公開している。OPCとは、「オペル・パフォーマンス・センター」の意味。オペル『アストラ』など、一部オペル車の高性能グレードとして、用意されてきた。今回、オペルは公式ブログにおいて、新型コルサにも、OPCを設定すると確約。そのデビューの場として、2015年3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー15を選んだ。現時点では、搭載エンジンなど、新型『コルサ OPC』の詳細は公表されていない。ドイツの伝説的レーシングドライバー、ヨアヒム・ヴィンケルホック氏を起用し、開発テストが行われていることを伝えている。
オペルの高性能車「GSE」の未来を提示、『コルサ』に「ビジョン・グランツーリスモ」…IAAモビリティ2025 2025年9月16日 オペルは、IAAモビリティ2025において、『コルサGSEビジョン・…
オペルの高性能車「GSE」の未来を提示、『コルサ』に「ビジョン・グランツーリスモ」…IAAモビリティ2025 2025年9月16日 オペルは、IAAモビリティ2025において、『コルサGSEビジョン・…