【日産 デイズ 試乗】燃費をコツコツ稼いで走る、改良新型の「X」…島崎七生人

試乗記 国産車
日産デイズX
  • 日産デイズX
  • 日産デイズX
  • 日産デイズX
  • 日産デイズX
  • 日産デイズX
  • 日産デイズX
  • 日産デイズX
  • 日産デイズX

ボディ色「アゼリアピンク(M)」は、最新の改良で登場した『デイズ』の新色。かなり鮮やかな色で、スーパーの駐車場などでも、ひと目で停めた場所が発見できた……とご報告しておこう。

「バッテリーアシストシステム」の採用が目玉。これは減速時にオルタネーターで発電した電力をニッケル水素電池に充電、電装品(ナビ、オーディオなど)に使うというもの。通常の“発電頻度”を下げ、ガソリン消費量を抑える考え方のシステムだ。

実際に一定の効果はあるようで、停止直前にメーター内にバッテリーのマークが点灯、充電はしばしば実行されれいるのがわかる。30.0km/リットルの低燃費を達成しているが、こちらも走行中に表示を観察していると、“平均燃費”の数字の、いったん落ちたあとのリカバーが比較的素早い印象から、アイドリングストップとともに、コツコツと省燃費を稼いでいることを実感する。

走行性能は通常モードで、発進後の加速感がやや高まった。大人しい走りであれば十分で、“いざという加速”が必要な場合は、シフトレバー横のボタンでSモードを選択するといい。走行中のステアリングの“座り”が現状以上になればなおいいが、フロントガラス下端~Aピラー付け根および三角窓~ドアガラス下端あたりのスッキリしたデザインは、日常的な取り回しのしやすさと気持ちよさに貢献している。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集