米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは8月27日、ロシアで開幕したモスクワモーターショー14において、『モッカ』の「モスクワエディション」を初公開した。モッカは2012年3月、ジュネーブモーターショー12でデビュー。GMが2012年1月、デトロイトモーターショー12で発表した小型クロスオーバー車、ビュイック『アンコール』をベースに開発された。モッカには、アンコールとは異なる専用フロントマスクを採用。さらに欧州向けらしく、エンジンには1.7リットル直列4気筒ターボディーゼル「CDTI」が設定される。このCDTIユニットは、最大出力130ps、最大トルク30.6kgmを引き出す。モスクワモーターショー14で初公開されたモッカのモスクワエディションは、モッカをベースにしたデザインコンセプトカー。ボディカラーにはオレンジを採用。ボンネット、ルーフ、リアには、モスクワ市街地の地図をモチーフにしたグラフィック加工が施された。室内は、ソフトレザー素材などでグレードアップ。シートのステッチには、ブルーとオレンジを使う。フロアマットも、ブルー&オレンジ仕上げ。オペルは、「ロシアの首都、モスクワをイメージした」と、そのコンセプトを説明している。
オペルの高性能車「GSE」の未来を提示、『コルサ』に「ビジョン・グランツーリスモ」…IAAモビリティ2025 2025年9月16日 オペルは、IAAモビリティ2025において、『コルサGSEビジョン・…
【調査レポート】米国におけるモビリティ市場調査~主要動向・プレイヤーおよびトランプ政権下における通商政策・環境規制~ 2025年9月1日 本レポートは、米国由来の主要プレイヤーを多角的に分析。GM、F…