フランスの自動車大手、ルノーは4月20日、中国で開幕した北京モーターショー14において、コンセプトカーの『イニシャル パリ』(『Initiale Paris』)を中国初公開した。イニシャル パリは2013年9月、フランクフルトモーターショー13でワールドプレミア。ルノーの上級ミニバンには、『エスパス』がある。現行エスパスは4代目モデルで、2003年に登場。すでにデビューから10年が経過しており、モデルチェンジのタイミングを迎えている。イニシャル パリは、次期エスパスを提案したコンセプトカー。ボディサイズは、全長が4850mm。ルノーの最新デザイン言語を、フロントマスクに反映。足元は22インチの大型ホイールで引き締める。フェンダーをはじめ、流麗なボディラインが特徴。室内では、フローティングタイプの独立4シーターが目を引く。天井にはシェード付きのガラスルーフを装備するなど、プレミアムな仕上げ。ルノーによると、プライベートジェットを意識したという。今回ルノーは、北京モーターショー14において、イニシャル パリを中国初公開。中国ではMPV市場が拡大していることから、現地でのニーズに応えるコンセプトカーを出品した。ルノーは、「イニシャル パリは中国市場において、ルノーのノウハウと野望を示す1台になる」とコメントしている。
【無料資料DL】「オート上海2025」上海モーターショー現地レポート&報告会プランを発売! PHEVの増加トレンドとITブランド動向はいかに? 2025年4月9日 株式会社イードは4月23日から5月2日まで中国・上海で開催される…
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…