シボレーはバンコクモーターショー14に2014年仕様の『キャプティバ』を出品した。2014年モデルとなり、現在発売されている日本仕様のキャプティバとは各部に違いがみられる。エクステリアでは、これまでのモデルはバンパー下部やフェンダーがブラックだったのに対し、ボディ同色となり全体としてすっきりとした印象を受ける。インテリアでは、デュアルゾーンエアコンや証明付きステアリングスイッチなどが採用され装備が充実した。タイで販売されるキャプティバは、日本仕様の2.4リットルガソリンエンジン「ECOTECH」とは異なる2.0リットルディーゼルエンジンも選択可能。タイでは多くのSUVがディーゼルエンジンを搭載していて、ディーゼルエンジンが広く浸透している。駆動方式は、日本では電子制御式の4WDが標準だが、タイでは2WDも選択できる。現地での価格は99万9000バーツから。日本円で約314万円(1バーツ=3.14円換算)からとなっている。
学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像] 2023年2月15日 NATS(日本自動車大学校)は東京オートサロン2023にて、1966年…