【日産 デイズ ルークス 発売】“シュプールライン”で個性と広々感を強調

自動車 ニューモデル 新型車
日産自動車 デイズ ルークス
  • 日産自動車 デイズ ルークス
  • 日産・デイズルークス
  • 日産自動車 デイズ ルークス
  • 日産自動車 デイズ ルークス
  • 日産自動車 デイズ ルークス
  • 日産自動車 デイズ ルークス
  • 日産自動車 デイズ ルークス
  • 日産・ルークス

日産から発売された『デイズルークス』のウエストラインは、キャビン部分でいったん下がり、リアドアからまたキックアップする“シュプールライン”が採用された。

シュプールラインは『セレナ』にも採用されているデザイン手法で、「室内の広さ感が強調出来るとともに、後ろでキックアップさせることにより、全体的にウェッジ感が強調出来るなどのデザインメリットがある」と話すのは、日産自動車グローバルデザイン本部プロダクトデザイン部デザイン・ダイレクターの倉岡亨一さん。

日産が採用しているデザインを、なぜ、三菱との共同開発車に採用したのか。倉岡さんは、「日産と三菱共同のデザインチームが発案しデザインした」と強調する。

「このデザインを採用するメリットは、窓の大きさによる広々感や、ウェッジ感が強調されることだ」と倉岡さん。さらに、「競合車は直線処理をしているので、差別化出来、独自のキャラクターを出すうえではこういう処理が有効なのだ」と説明する。

「(シュプールラインは)あくまでもデザイン手法のひとつで、このラインがあるから日産車に見えるわけではない」と述べ、「たまたま基になったのが日産のシュプールラインであって、その考え方を三菱のデザイナーも日産のデザイナーも、それぞれ自分の案に取り入れて、デザインしていったのだ」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集