トヨタ紡織は、5月22日から24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2013」に出展すると発表した。
14代目のクラウンはハイブリッド車を中心にしたラインナップになった。ハイブリッド車を積極的に展開するという方針の下、新しいハイブリッドシステムを採用して価格を引き下げるとともに、アスリートにもロイヤルにもハイブリッド車を設定するラインナップが構成された。
東洋ゴム工業は、5月22日~24日の3日間、パシフィコ横浜・展示ホールで開催される「自動車技術展人とくるまのテクノロジー展2013」に出展すると発表した。
ロッキード・マーチンは5月16日、同社の第2世代イージス弾道ミサイル防衛(BMD)システムが、2012年5月から4度目となる弾道ミサイルターゲットの迎撃に成功したことを伝えた。
トヨタ自動車のレクサスインターナショナルは5月16日夜、千葉県浦安市の浦安ヘリポートで同日発売した新型『IS』のパーティー形式のイベントを開いた。ドイツのニュルブルクに滞在中の豊田章男社長も現地からの中継でメッセージを寄せた。
ルノー・ジャポンは、レーシング&スポーツホイール設計家、ロベルト・マルケジーニ氏がデザインした『メガーヌ ルノー・スポール』専用軽量鍛造アロイホイール「RSF01」を、5月16日から、ルノー・スポール スペシャリストディーラーで販売を開始した。
ロッキード・マーチンは5月16日、同社のF-35Aジェット戦闘機が高迎角攻撃(AOA)テストを行った様子を撮影したビデオを公開した。
加越能バスは、同社が運行している高速乗合バス、「岐阜・名古屋線」において、便数の増設、独立シートの導入、ポイントカードサービス、パークアンドライドなど、乗客の利便性と快適性の向上を図った。
燃料電池開発情報センターは、「第20回燃料電池シンポジウム」を5月28日・29日の両日、タワーホール船橋(東京都江戸川区)で開催する。
TDKは、温度特性がC0G特性で定格電圧が100V~630Vまでの車載対応積層セラミックコンデンサの新シリーズを開発し、量産を開始すると発表した。