ヤマハ発動機は5月15日、スポーツ&スタイリッシュな原付1種スクーター『ジョグCE50ZR』に、スペシャルカラーを施した「ジョグCE50ZRスペシャル・エディション」を新たに設定し、6月1日から発売すると発表した。
広島電鉄が発表した2013年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比14.7%増の11億1200万円と大幅増益となった。
5月12日、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)において、2回目となるマセラティフェスティバル2013が開催された。主催はマセラティジャパン。
テスラモーターズが2012年6月、米国市場で発売した新型EV、『モデルS』。同車に対して、米国の有力消費者誌が、最高の評価を与えたことが分かった。
メルセデスベンツが5月15日(日本時間5月16日未明)、ドイツ・ハンブルクで初公開する新型『Sクラス』。ワールドプレミアの会場として選ばれたのは、世界最大級の豪華旅客機のデリバリーセンターとなる。
乗用車メーカー8社の今期(2014年3月期)業績は、超円高の急ピッチな是正によって順調な回復が確実となってきた。連結営業利益で見ると、08年秋のリーマン・ショック以前の各社のピークに対し、今期は3社がそれを超えて最高益となる。
栗林商船が発表した2013年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比35.9%増の3億3000万円と大幅増益となった。
アールエスタイチでは、フレックスシステム・フローティングアブソーバーシステム・マルチレイヤープロテクションなどの先進技術を取り入れ、安全性・機能性に優れたロードレース用「フレックスバックプロテクター」をリリースした。
いすゞ自動車の細井行社長は5月14日に都内にある本社で開いた決算会見で、2014年度から始まる次期中期経営計画について「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」とした上で、「中計の数字というものは少し意味が薄らいでいる」との考えを示した。
ロッキード・マーチンは5月13日、JASSM(ジョイント・エア・トゥ・サーフェイス・スタンドオフ・ミサイル)が、アメリカ空軍の初期運用テストと評価における飛行テストを行い、21回のフライトで20回成功する95パーセントの成功率を記録した。