ヴァレオは、5月22日から24日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2013」に初出展し、CO2排出量の削減に貢献するヴァレオグループの新技術を展示する。
日産自動車の米国法人、北米日産は5月14日、カーチャージンググループと協力し、米国の急速充電ネットワークを拡充すると発表した。
目的地を検索したら続いてルート検索、ガイド開始となる。ルート検索は良くも悪くもnuviシリーズの特徴が出ているところで、とにかくシンプルだ。最低限の操作でできるし、時間もかからないという面では優れている。
JAF(日本自動車連盟)は、アパレルメーカーとコラボレートして反射糸を使ったファッションアイテムを製作し、5月15日から販売を開始した。
パルシステム生活協同組合連合会は、ネットエイジア調査協力のもと、「子育てと乳幼児に関する調査」を実施し、その結果を発表した。調査期間は4月18日~22日で、小学生未満の子どもをもつ20~49歳の母親1000名から、インターネットで回答を得た。
米国の自動車大手、フォードモーターのロシア合弁、フォードソラーズは5月14日、ロシアに新たなエンジン工場を建設すると発表した。
岡山県と岡山県産業振興財団は、県内中小企業とともに行った新技術・新製品の研究開発プロジェクトの成果を、5月22日から24日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2013」に出展する。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、7月1日よりプジョー『208 XY』および『208 GTi』の販売を開始する。
名鉄バスは、5月18日から名古屋市内~中部国際空港を結ぶリムジンバスを期間限定で運行する。
5月11日午後4時25分ごろ、島根県松江市内の国道9号を走行していた乗用車が路外へ逸脱。道路左側の電柱へ衝突する事故が起きた。この事故で後部座席の同乗者2人が死亡。運転者を含む前席の2人も軽傷を負っている。