ジェイテクトは、韓国のジコとの合弁会社KJKC(コーヨー・ジコ・コリア)が、新設した工場に移転し、生産ラインを本格稼動して生産能力を増強したと発表した。
ポルシェが2013年末、市販予定の新型プラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー、『918スパイダー』。同車のパワートレインの詳細が公表された。
独立行政法人の情報通信研究機構(NICT)は、13日から15日までの間、Xクラス(大型)の太陽フレア現象が4回発生していたことを明らかにした。短波通信に影響を与えるデリンジャー現象の発生についても確認しているという。
米国IIHS(道路安全保険協会)は5月16日、スバル(富士重工)の新型『フォレスター』を、「2013トップセーフティピック+」に認定すると発表した。
日本高速道路保有・債務返済機構と高速道路4社は16日、利便増進事業として税金を原資に拡充を進めているスマートIC(インターチェンジ)について、整備計画を見直す方針を打ち出した。
メルセデスベンツ『Eクラス』がマイナーチェンジし、日本にも導入が開始された。エクステリアデザインは、フロントを中心にアグレッシブさやスポーティさを訴求するべく大幅に手が入れられた。
2011年11月、長野県長野市内で軽乗用車酒気帯び運転中に女性2人をひき逃げし、うち1人を約700mひきずって死亡させたとして、殺人や自動車運転過失傷害などの罪に問われた当時19歳の元少年に対する控訴審判決公判が5月13日、東京高裁で開かれた。
ボーイングは、サウスウエスト航空と共同で、737MAXファミリーの3機種目となる737MAX7の立ち上げを発表した。
秩父鉄道では、5月18日に開催される同社主催、「2013わくわく鉄道フェスタ」において、各種イベントや鉄道部品販売と同時に「ED383ナンバープレート」他のオークションを実施する。
東武鉄道は5月15日、とうきょうスカイツリー駅から浅草駅までのひと駅だけ利用できる634形電車(スカイツリートレイン)の臨時列車を5月22日に運転する。東京スカイツリータウン開業1周年記念の一環。特急券なしで利用できる。