2013年5月のニュースまとめ一覧(102 ページ目)

西武、2013年度の鉄道事業設備投資計画を発表…「Smile Train」28両増備 画像
鉄道

西武、2013年度の鉄道事業設備投資計画を発表…「Smile Train」28両増備

西武鉄道は5月16日、2013年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。車両の増備や連続立体交差事業の推進、駅の改良工事などに181億円を投じる。

フォルクスワーゲン、中国新工場の建設を開始 画像
自動車 ビジネス

フォルクスワーゲン、中国新工場の建設を開始

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは5月16日、中国湖南省長沙に建設する新工場の起工式を行った。

【人とくるまのテクノロジー13】トヨタ車体、1人乗り超小型EVシェアを紹介 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー13】トヨタ車体、1人乗り超小型EVシェアを紹介

トヨタ車体は、5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2013」に、1人乗りの超小型電気自動車(EV)「コムス」2台を出展する。

JTB×トヨタ ノア、家族向け体験プログラム「ナイス好奇心!ツアー」発売 画像
自動車 ビジネス

JTB×トヨタ ノア、家族向け体験プログラム「ナイス好奇心!ツアー」発売

JTBコーポレートセールスは、家族向け夏商品としてトヨタ『ノア』とのコラボレーション「ナイス好奇心!ツアー」を5月16日より、JTBの「旅いく」サイトで販売を開始した。

JFEスチールら、中国に自動車用鋼管の製造・販売合弁会社を設立 画像
エマージング・マーケット

JFEスチールら、中国に自動車用鋼管の製造・販売合弁会社を設立

JFEスチール、川崎鋼管、伊藤忠丸紅鉄鋼、及び台湾最大の伸管メーカーの萱華(けんか)工業の4社は、自動車向けを中心とした小径電縫溶接鋼管・冷間引抜鋼管の製造、および販売を行なう合弁会社を中国浙江省に設立することで合意した。

【人とくるまのテクノロジー13】ジェイテクト、自動車技術会論文賞受賞した技術などを展示 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー13】ジェイテクト、自動車技術会論文賞受賞した技術などを展示

ジェイテクトは、5月22日~24日に、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2013」へ、ブランドメッセージとして掲げている「Creating the next value~モノづくりで、まだない価値を。」をテーマに出展する。

アウディジャパン、パーソナルオンラインアシスタントの適応車種を拡大…TTとA3SBを追加 画像
自動車 ビジネス

アウディジャパン、パーソナルオンラインアシスタントの適応車種を拡大…TTとA3SBを追加

アウディ ジャパンは、「アウディパーソナルオンラインアシスタント(POA)」と、「アウディコンフィギュレーター」の適用車種を拡大、新たにアウディ『TT』『A3スポーツバック』を追加した。

【メルセデスベンツ GLクラス 発売】オンロードの快適性向上に注力 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ GLクラス 発売】オンロードの快適性向上に注力

フルモデルチェンジし、2代目となったメルセデスベンツ『GLクラス』は、先代のコンセプト、“7人がゆったり乗れ、堂々たるボディサイズ”は踏襲しながらも、全方位で進化したという。

日立、「テレマティックスデータ加工配信サービス」を開発…Windows Azure活用 画像
自動車 テクノロジー

日立、「テレマティックスデータ加工配信サービス」を開発…Windows Azure活用

日立製作所は、車載情報システム「テレマティックス通信ユニット」(TCU)に蓄積されている走行履歴情報などを分析・加工して、クラウドで提供する「日立テレマティクスデータ加工配信サービス」を開発した。

【スマートフォン&モバイルEXPO】N-ONE用ナビアプリ「いつもNAVI[ドライブ]」を参考出展 画像
自動車 テクノロジー

【スマートフォン&モバイルEXPO】N-ONE用ナビアプリ「いつもNAVI[ドライブ]」を参考出展

ゼンリンデータコムは、東京ビッグサイトで開催された第3回スマートフォン&モバイルEXPOに出展。これから国内で展開を予定するスマホ連携カーナビアプリなどコンシューマ用としても見逃せない展示もあった。

    先頭 << 前 < 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 102 of 200