4月21日、MotoGP第2戦・アメリカGPがサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催された。ヤマハのホルヘ・ロレンソが3位を獲得。自己通算100回目の表彰台に上った。予選3位からスタートしたロレンソは第1コーナー進入で一旦、順位を下げたが、レース展開が落ち着いてくると再び3位に上がり、そのままポジションをキープしてチェッカーを受けた。これによって、2003年ブラジルGPの初優勝から10年目、記念すべき第100回表彰台が実現した。優勝は13周目にトップに立ったマルク・マルケス(ホンダ)。第2戦終了後のシリーズポイントは合計41となり、マルケスと並んでいる。ロレンソのチームメイトのバレンティーノ・ロッシは予選8位、グリッド3列目からスタート。序盤からカル・クラッチロー(ヤマハ)、ステファン・ブラドル(ホンダ)らと第2集団を形成し、その後、徐々に順位を上げて6番手でゴールした。ロッシはこの週末、マシンのベスト・セッティングがつかめず苦しんできたが、決勝でもフロント・ブレーキの振動に悩まされ厳しい状況だった。シリーズポイントは合計30ポイントでランキング4位。ランキング3位のダニ・ペドロサ(ホンダ)を3ポイント差で追っている。■MotoGP 第2戦(アメリカ)1位:マイク・マルケス(ホンダ)2位:ダニ・ペドロサ(ホンダ)3位:ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)4位:カル・クラッチロー(ヤマハ)5位:ステファン・ブラドル(ホンダ)6位:バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)■ポイントスタンディング1位:マイク・マルケス(ホンダ)41P2位:ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)41P3位:ダニ・ペドロサ(ホンダ)4位:バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)5位:カル・クラッチロー(ヤマハ)6位:アルバロ・バウティスタ(ホンダ)
アメリカの名サーキットがモチーフ、HJCヘルメット・RPHA12に「レッドブル・オースティンGP2モデル」が今秋登場 2025年7月28日 ライディングギア・ブランドのTAICHIが取り扱うHJCヘルメットの…