いよいよ開幕した2013年シーズンのF1。開幕戦オーストラリアGPのプレビューをお送りする。オーストラリアGPがワールドチャンピオンシップとなってから今年で29戦目。アルバートパークでの開催は18年連続。今年のエントラントで、4人がチームを移籍してのスタートとなる。ルイス・ハミルトンはマクラーレンからメルセデスAMGへ。セルジオ・ペレスはザウバーからマクラーレンへ。ニコ・ヒュルケンベルクはフォースインディアからザウバーへ。シャルル・ピックはマルシャからケータハムへ。また、エイドリアン・スーティルはフォースインディアで2期目の参戦となる。加えてルーキーは5人。エステバン・グティエレス(ザウバー)。バルテリ・ボッタス( ウィリアムズ)。ギド・ヴァンデルガルデ(ケータハム)。マックス・チルトン(マルシャ)。ジュール・ビアンキ(マルシャ)という面々だ。過去の成績で見てみると現役ドライバーの中では、4年で3勝というジェンソン・バトンのパフォーマンスが突出している。これを上回るのは2000、01、02、04に優勝したミハエル・シューマッハだけとなる。アルバートパークのコースは、一般公道が多く含まれている。このためウィークエンドの始まりから最終日レース本番まで、ラバーイン現象にともない他のレースには見られないグリップレベルの上昇、つまりラップタイムの短縮が見られるはずだ。オーストラリアGPはアブダビと同じく現地時間午後5時がスタートタイムとなっている。オーストラリアの場合は日没前のフィニッシュだが、太陽の高度が低くフィニッシュ直前のドライビングは難しいと言われている。