今秋10月9日に国内での発売が予定されている富士重工業(スバル)『XV』。発売に大きく先駆けて、首都圏ディーラーで見積もりを頼んでみた。XVは3グレードで構成されるが、同社の先進運転支援技術「アイサイト」が搭載されているのは最上級グレードの「2.0i-L EyeSight」のみ。見積もりはこのグレードで依頼した。外装色はカタログカラーであるオレンジ、メーカーオプションとして助手席エアバッグを装備したほか、フロアマットやリヤスポイラーなどがセットになった「ベースキット」、カーナビ、ETC車載器をメーカーオプションとして装着した。値引きについては、正式発表前の現段階では、「ベースキット」有りで5万円程度、無しでは3万円程度が現実的なラインと言えよう。今回はわずかに300万円を上回ったが、より安価なカーナビを選んだり、オプションキャンペーンなどを活用することで、アイサイト付き最上級グレードでも乗り出し価格200万円台を達成することが十分期待できる。◆見積もりを頼んだ車の詳細は以下の通り。メーカー:スバル車種:XVトランスミッション:CVT外装色:タンジェリンオレンジ・パール内装飾:オフブラックメーカーオプション:SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグ付属品:ベースキット(10万500円) パナソニックHDDストラーダ(ワイド)(キャンペーン価格13万4800円) ナビ取付キット(ワイド)(7200円) ETCキット(音声ガイド)(1万6900円) ETC取付キット(6000円) コード・ETC(3620円) ETCセットアップ(2500円)◆見積もり内容は以下の通り。車両本体価格:241万円付属品:27万1520円自動車税(10月より):16400円自動車重量税:5万4200円自動車取得税:1万1200円自賠責保険料(37ヶ月):3万5390円預かり法定費用(非課税) :4400円リサイクル預託金(非課税):1万2410円標板代(非課税):1480円点検パック3年オイル車検付:9万4980円検査登録(届け出)手続き代行費用:2万円車庫証明手続代行費用1万3600円検査登録(届け出)手続き法定費用:1800円車庫証明手続法定費用:2750円予想値引き額:5万円◆支払い総額:303万1486円参考:競合車の税込み車両本体価格マツダ・CX-5(20S・4WD):241万円トヨタ・RAV4(STYLE・4WD):241万円日産・デュアリス(20G・2WD):230万7900円ホンダ・CR-V(20G・2WD):248万円VW・クロスポロ(2WD):260万円スバル・フォレスター(2.0XS・4WD):232万500円