ハイテクにしてスポーティな4WD「クワトロ」はV6エンジン+4WD。そしてFFの基準仕様には1.8リッター直4エンジン。さらにワゴンボディのアバント系が加わるというにぎやかなシリーズ構成のミッドサイズ・アウディ。ワゴンと名乗らないそのアバントは、Dピラーを大胆に寝かせた、ほとんどクーペ的な造形が異彩を放つもの。乗ってみての注目ポイントは、基準車FFのしなやかな足の動き。粗さをとことん取り除いたようなシルキーできめ細かい乗り心地がドライバーを包む。この快適性は速度域を問わないもので、日本での使用で重要な(と私は考えている)、市街地などの低速域でも、この乗り味は確保される。これまでのアウディでは、「4と6の間」つまりミドルの『A4』と上級の『A6』では、快適性などで違いがありすぎる感もあったが、このA4ではその差が少なくなった。そんな“オトナになった”A4を象徴するのが、この基準車FF系の上質な乗り心地であるとも思う。■5つ星評価 パッケージング:★★★★インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★★★★フットワーク:★★★★★オススメ度:★★★★家村浩明|ライター雑誌編集者を経て、1985年頃よりフリーランスで執筆活動を開始。時代を映す「鏡」としてのクルマに関心を持ち、歴史的考察や新型車の批評のほか、開発ドキュメントやモータースポーツを執筆テーマとしている。著書に『自動車コラム大全』、『ル・マンへ…レーシングNSXの挑戦』、『最速GT-R物語』、『プリウスという夢』など。
アウディ最強925馬力のスポーツEVにも試乗可能、 「e-tron GT Dynamic Driving Experience」…10月29日から5日間開催 2025年9月9日 アウディ ジャパンは、高性能EV『RS e-tron GT performance』と…