日本プラモデル工業協同組合は16日、千葉・幕張メッセにて「2008 第48回 全日本模型ホビーショー」を開催した。16、17日は業者招待日で、一般公開日は18、19日。会場は、プラモデル・ラジコン・出版社の各エリアで分けられ、タミヤ、青島文化教材社(アオシマ)、フジミ模型、京商などの出展ブースでは、この秋にリリース予定の新作プラモデルなどの展示コーナーに注目が集まっていた。また、今年は国産プラモデル誕生50周年を記念したイベントも行なわれる。「国産プラモデル誕生50年の歩み展」では、国産プラモデル第1号のマルサン300分の1原潜ノーチラス号から現代にいたるプラモデルの数々を展示。一般公開日には、「著名人・有名人によるトークショー」「プラモデル教室」「ミニ四駆グランプリ2008幕張大会」などが行なわれる。2008 第48回 全日本模型ホビーショー●一般公開日時10月18日(土):10時00分 - 17時00分10月19日(日):10時00分 - 16時30分●会場:幕張メッセ 9・10ホール●入場料:1000円中学生以下無料●主催:日本プラモデル工業協同組合
エクセディの「DIY Designer」、ホームセンターショー2025に出展へ…DIYをワンストップで 2025年8月20日 エクセディが運営するWEBアプリ「DIY Designer(DIYデザイナー…