【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
  • 【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
  • 【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
  • 【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
  • 【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
  • 【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
  • 【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
  • 【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
  • 【D視点】フランスデザイン vs ドイツデザイン
1
 クルマの造形はアンチグローバルを目指す

先ごろ閉幕した注目のパリサロン(パリモーターショー)は、地元フランス自動車メーカーが、揃って「夢のスタイリング」を追求したコンセプトカーを出品し、世界に、その奥の深いデザイン力を知らしめた。

1975年から1980年頃のイタリア、カロッツェリア全盛期を彷彿とさせるフランス車勢の「造形美」のアピール、そこには近年ドイツ車勢が、完成度の高い個性的デザインの量産車で成功を収めていることが影響しているように思える。

3年ほど前頃から、ルノーもアバンギャルドで個性的なスタイルのモデルを投入しているが苦戦を強いられており、こうした状況にフランス人のプライドが黙ってはいられなかったのであろう。危機感を持った各社が本気でデザイン戦略に取り組み、今回のパリサロンで「フランスの美」を改めて世に問うたのだ。

そこで、量産車として最も新鮮なフランス車で、日本では2005年東京モーターショーに参考展示され、先ごろ発売になったばかりのシトロエン『C6』と、ドイツ車を代表し、9月発売の新型アウディ『TT』クーペを採り上げ、それぞれ主張する自動車のデザインに対する美意識や、考え方の違いを見てみよう。

D視点:デザインの視点
筆者:荒川健(あらかわ・けん)---1949年生まれ、多摩美大卒。三菱自動車で『MT90X』、マツダでユーノス『プレッソ』や同『500』のチーフデザイナーを歴任。1995年独立し、デザインフォースアソシエイションを主宰。大手自動車メーカーのモーターショー出品コンセプトカー、韓国、中国メーカーの量産車デザインを手掛ける。現在パソコンテレビGyaOの『久米宏のCAR TOUCH!!』にデザインの指南役として出演中。

《荒川健》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集